アクセス数

  • 578894総アクセス数:
  • 109本日のアクセス数:
  • 165773総アクセス人数:
  • 80本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

5月14日 3年生 モンシロチョウの観察

 ゴールデンウィーク明けから教室でモンシロチョウの幼虫を飼育していました。サナギになり動かないため、「大丈夫かな?」とみんなで心配していましたが、その中の1匹が本日、羽化しました。授業中であることも忘れ、大興奮!外に羽ばたいていく姿に心が温かくなりました。

5月14日 1・2年生まちたんけん

1・2年生が 生活科の学習でまちたんけんに出かけました。
標識、建物、動植物などいろいろな発見があったようです。出会った地域の方にも元気にあいさつをすることができ、また交通ルールを守って、歩くことができました。
少し暑い一日でしたが元気いっぱい活動することができました。

5月14日 麻生中学校区合同引き渡し訓練

 麻生中学校区の保育園、幼稚園、小学校、中学校合同の引き渡し訓練を実施しました。児童は真剣な態度で参加することができました。「自分の命は自分で守る」を合い言葉に、どんなときでも自分で考え、判断できるようにしていきたいですね。
 保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

5月14日 夏花壇定植

夏花壇のためにボランティア委員会の児童及びお手伝いの児童が夏用の苗を花壇に定植してくれました。

5/14 5年1組 理科 双眼実体顕微鏡の使い方


理科の授業で双眼実体顕微鏡の使い方を学び、きちんと使えているかを動画で撮影する活動を行いました。今後、メダカの観察で双眼実体顕微鏡の使っていきます。