アクセス数

  • 547584総アクセス数:
  • 59本日のアクセス数:
  • 147267総アクセス人数:
  • 51本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

11/22 きれいに咲いてね😀チューリップの球根植え付け

1年生がチューリップの球根を植え付けました。

アサガオを育てた植木鉢に、赤・黄・ピンクの3色のチューリップの球根。

「早き大きくな~れ!」植え付けた後、みんなでお願いをしました。

11/22 高学年いも掘り

今日は天気にも恵まれて、延びに延びていた高学年のいも掘りが実施されました。

校長先生から、おいしい焼きいもにするための堀り方を教えてもらって、さあ掘りましょう!

今年は、大きないもがたくさんできているので、さすがの5、6年生も苦戦しております。

今年は、昨年の3倍以上。1~6年生の合計で、1,500本以上、収穫できました。

そのうち、約半分を焼き芋用に熟成させます。焼き芋にできない大きな芋や小ぶりな芋は、子供たちが持ち帰りました。

焼き芋は、来年の1月中旬に、行方市の「焼き芋カー」をお借りして焼きます。

おいしい焼きいもを食べるのが、今から楽しみです。

11/14 市長と一緒にあいさつ運動③

今日のあいさつ運動には、3・4年生が参加しました。

あいさつ運動も3日目、元気な声が多くなってきました。

明日は、最終日です。

11/12 市長と一緒にあいさつ運動②

あいさつ運動2日目、今日は、麻生中学校から中学生19名が参加しました。

ご協力、ありがとうございました。

11/11 市長と一緒にあいさつ運動

行方市長、行方市教育委員会の方々、なめがたネットワーカー連絡協議会の方々と共に、あいさつ運動を実施しました。

これは、「あいさつ運動」を実践することで、子供たちの思いやりの心や社会性を育成すると共に、市内各地でさわやかなあいさつが交わされる機運を醸成することをねらいとしています。

この取組は、今週一週間行います。児童も参加し、今日は1年生と6年生が参加しました。

   

 

11/7(木) あさがおのタネ、こんなにとれたよ!

朝の寒さとはうって変わって、11月とは思えぬほど、日中はよい陽気でした。そんな中、1年生はあさがおのタネの収穫をしていました。「こおんなに、とれたよ!」と手のひらに集めた種を笑顔で見せてくれました。

このタネは、来年の1年生に引き継がれます。それまで、大切にとっておきましょうね。

11/6 あいさつ運動

毎月第1水曜日に行っている青少年相談員の方々とのあいさつ運動を実施しました。

児童は、計画委員のメンバーが参加しました。

5年生が宿泊学習に出掛けてきました

宿泊学習一日目

中央青年の家に到着しました。

これから入所式です。

10/22 1・2年生 生活科 つくったおもちゃであそんだよ!

2年生が生活科でおもちゃを作りました。
1年生を招待して、1・2年生一緒に手作りおもちゃで遊びました。
お兄さん・お姉さんとして2年生が1年生に一生懸命教える姿がたくさん見られました。
1年生も2年生から景品をもらってにっこり笑顔☺
 

 

 

 

 

子供たちがつくったお米を届けます

 9月6日(金)に収穫したお米を、本日、ご家庭に届けます。

 本年度4月より全校で取り組んでまいりました「みんなで米づくり!」、地域協力者の助力を得て、稲刈り、精米を経て、この度、全児童へ配付することができました。

 学習としては、愛農体験のテーマである「植えて、収穫し、食べる」までを一連の体験と考えております。子供たちが持ち帰った「ひがし米」を、是非、家庭でご賞味ください。食べた感想や田植え、稲刈りなどの体験については記録を残したいと考えております。次のように行いますので、保護者の皆様にはご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。

1 期 間  令和6年10月21日(月)~10月28日(月)

2 記録の仕方  
(1) 収穫した「ひがし米」を家庭で調理し、食べる。
(2) 調理している場面、もしくは食べている場面等をタブレットで記録する。
(3) (学年に応じて)米づくりを体験して、あるいは食べてみた感想を記録する。

よろしくお願いいたします。