アクセス数

  • 614814総アクセス数:
  • 29本日のアクセス数:
  • 191922総アクセス人数:
  • 29本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

10/17 赤組・白組応援練習

昼休みに、赤組と白組に分かれて応援練習を行いました。

6年生の団長を中心に、みんなで元気に声を合わせました。

次回は、青空の下で応援したいですね!

   

 

10月17日 運動会全体練習 2回目

朝から青空が見える中、グランウンドで全体練習が行われました。

開閉開式の練習をしました。

10月16日 運動会全体練習が始まりました

10月25日 の運動会に向けて運動会の全体練習が始まりました。本日は、雨が降っていたので体育館でおこないました。

各学年の練習やリレーの練習も行われています。

 

10月16日 ボランティア委員会朝清掃

ボランティア委員会の児童が、週2日、朝昇降口を掃除してくれています。傘立てをずらしながら丁寧に掃除してくれました。

10月14日 3年生 算数 大きな数

先日採取したひまわりの種の数を数えました。

今までの算数の学習から「10のまとまりを作れば、間違えずに数えられる。」と計画を立て、集中して数を数えました。

全部で3966つぶ!「予想よりたくさんあった。」と大喜び!!

来年も麻生東小学校にたくさんのひまわりが咲きますように・・(*^_^*)

10月14日 うごくうごく わたしのおもちゃ

2年生の生活科の学習で、身の回りにあるものを使っておもちゃづくりをしました。

今日は、1年生を招待して一緒に遊びました。

 

お手本を見せたり、やり方を説明したり、1年生に楽しく遊んでもらうために、どのグループも一生懸命工夫していました。

1年生からは「もっと遊びたかった!」「また招待してほしい!」と、楽しそうな様子が伝わりました。

 

10月14日 業間運動

業間運動が行われました。運動しやすい気候になり、縦割り班で、声を掛け合いながら楽しく体力づくりが行われています。

10月6日 クラブ活動(4・5・6年)

月に一度のクラブ活動が行われました。

屋外スポーツクラブは ハンドボール

屋内スポーツクラブは バレーボールに取り組みました。

 

 

10月4日 PTA奉仕作業

PTAの奉仕作業がおこなわれました。たくさんの保護者の皆さんのご協力で、学校の環境が整えられました。ご協力ありがとうございました。

グラウンドは2日木曜日に職員が、一足先に整備しました。校舎3階から見たグラウンドは、とても美しいです。

いよいよ、25日の運動会にむけての練習が始まります。

10/1 5年生 水産業体験教室

社会科の学習「水産業のさかんな地域」に関連して、行方市の漁業や漁業者が取り組んでいる水産資源の保護について学ぶことをねらいとして水産業体験教室を行いました。初めは、白浜漁港で船に乗り、うなぎの稚魚を放流しました。雨の中でしたが、子どもたちは初めての体験でワクワクしていました。

学校に戻ってきてからは、農林水産課や環境課の方から、霞ヶ浦・北浦の漁業や環境についてのお話を聞きました。水産資源を守るために自分に何ができるかを考える貴重な時間になりました。