本日は、過日、6年生が取り組んだ、学力・学習状況調査の問題を、「子供たちの気持ちになって」みんなで解いてみました。6年生の問題も中学3年生の問題も解いてみました。
また、本校は今年度から「国語科」を重点に研修を行っているので、こちらもみんなで、「子供たちに分かりやすい授業」を行うために、話し合いました。
さらに、「一人一人の子供たちのニーズに応じた指導を行おう」と特別支援教育について、共通理解を図りました。あっという間の時間でしたが、子供たちについて、じっくり考える時間になりました。
|
||||||
本日は、過日、6年生が取り組んだ、学力・学習状況調査の問題を、「子供たちの気持ちになって」みんなで解いてみました。6年生の問題も中学3年生の問題も解いてみました。 また、本校は今年度から「国語科」を重点に研修を行っているので、こちらもみんなで、「子供たちに分かりやすい授業」を行うために、話し合いました。 さらに、「一人一人の子供たちのニーズに応じた指導を行おう」と特別支援教育について、共通理解を図りました。あっという間の時間でしたが、子供たちについて、じっくり考える時間になりました。
夏休みの間、先生達もいろいろな勉強や宿題に取り組んでいます! 本日は、教頭先生が「今の子どもたちのために役立つこと」「ICTの効果的な使い方」の講義を行いました。 また、会社での勤務経験がある先生が、「ビジネスマナー」の講義を行いました。 先生方からは、「なるほど!」「2学期から挑戦してみよう!」などの声が上がりました。
|
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |