1年生にとって、初めての給食。白衣の着方などを確認しましたが、今日は先生が配膳をしました。
みんな、約束を守って静かに受け取り、初めての給食を味わいました。
|
||||||
1年生にとって、初めての給食。白衣の着方などを確認しましたが、今日は先生が配膳をしました。 みんな、約束を守って静かに受け取り、初めての給食を味わいました。
3校時、登校時の約束についての指導を行いました。ほとんどはバスでの通学ですが、その他、徒歩と送迎もあります。 最初に、バスでの通学時の約束を確認しました。 その後、班ごとにメンバーや集合時間、場所などを確認しました。
今日から教室での生活が始まる1年生。全てのことに「初めて」がつきます。 そんな1年生の一日です。 まず、登校後の様子です。教室内は大パニック状態。担任の他、3人の教師で対応しました。
同じ頃、6年生は、もう静かに読書をしていました。さすがです。 1時間目になる頃には、教室内も落ち着き、最初の学級活動を行っていました。
令和6年度、学年が一つずつ上がって初めての登校。思いはいろいろあると思います。 そんな中、本校では唯一の2学級である4年生は、クラス発表の掲示の前に集まっていました。 また、2年生は、昨年植え付けたチューリップが花を咲かせ、うれしそうでした。
|
||||||
Copyright © 2024 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |