5・6時間目に親子活動を行いました。
感謝の気持ちを込めてリコーダーで「もののけひめ」を演奏しました。たくさん練習したので上手に演奏することができました。
クリスマス時計を作りました。
相談しながら楽しく作っている姿が印象的でした。
素敵な時計ができあがり、大成功となりました。
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
|
||||||
5・6時間目に親子活動を行いました。 感謝の気持ちを込めてリコーダーで「もののけひめ」を演奏しました。たくさん練習したので上手に演奏することができました。 クリスマス時計を作りました。 相談しながら楽しく作っている姿が印象的でした。
素敵な時計ができあがり、大成功となりました。
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
11月は地産地消強化月間です。 今週は「茨城を食べよう週間」で、今日は「なめがたの日給食」でした。 給食委員会の児童が、給食の時間に各教室におじゃまし、「茨城県や行方市で採れた食材をおいしく食べて下さい!」と、アピールしてきました。「こいのあげに」や「せりのあえもの」をおいしそうに食べる児童もいれば、おそるおそる一口食べようとする児童もいました。
1年生がチューリップの球根を植え付けました。 アサガオを育てた植木鉢に、赤・黄・ピンクの3色のチューリップの球根。 「早き大きくな~れ!」植え付けた後、みんなでお願いをしました。
今日は天気にも恵まれて、延びに延びていた高学年のいも掘りが実施されました。
校長先生から、おいしい焼きいもにするための堀り方を教えてもらって、さあ掘りましょう!
今年は、大きないもがたくさんできているので、さすがの5、6年生も苦戦しております。
今年は、昨年の3倍以上。1~6年生の合計で、1,500本以上、収穫できました。 そのうち、約半分を焼き芋用に熟成させます。焼き芋にできない大きな芋や小ぶりな芋は、子供たちが持ち帰りました。 焼き芋は、来年の1月中旬に、行方市の「焼き芋カー」をお借りして焼きます。 おいしい焼きいもを食べるのが、今から楽しみです。 プロのピアニストと、ヴァイオリニストの先生が来校し、本校児童に素晴らしい演奏を聴かせてくれました。本格的なクラシックの楽曲に加え、本校校歌やディズニー、ジブリなどの楽曲も演奏していただきとても素敵な時間を過ごすことができました。 ナメテレでも放送予定なので、地域の皆様はぜひご覧ください。
鹿島コンビナートの一角を担う東日本製鉄所鹿島地区の学習会に5年生が参加しました。 はじめは、映像を使った工場の紹介、その後はバスに乗って敷地内の見学をしました、
専用の運送機にドロドロに溶けた鉄が流れる流れる様を見たとき、また、分厚い鉄の板が200mもの長さに伸ばされロール状に巻かれていることを知ったとき、子供たちからは思わず歓声が上がりました。 目の前で製造されている鉄が冷蔵庫や自動車のボディに、橋やスカイツリーの柱に使われていること、人々の生活の役に立っていることを学びました。よい、学習になったと思います。 保健センターから講師の先生を招いて、がん予防喫煙教室が行われました。6年生は、講義を聞き、スライドを見ながら大事なことを丁寧にメモしていました。「大切な家族を守るために、今日学習したことを家族の皆さんに伝えてくださいね!」という呼びかけに、大きな声で「はい!」と答えていました。
3年生は理科で「太陽の光」について学習しています。 今日は、天気が良かったので鏡を使って日光を跳ね返すとどのように進むのか調べました。
日光が当たると明るくなることや、光はまっすぐに進むことなどがよく分かりました。次は、鏡を増やして明るさやあたたかさがどう変わるのかを調べる予定です。 本日の中休みに、ボラティア委員会の児童と有志の児童が集まって、花壇の花植えをしました。
校長先生に教わりながら、優しくポットから花を取り出して植え、土をかけてあげていました。
寒い冬が近付いてきていますが、元気に咲き誇ってほしいですね。 5、6時間目に5年生の親子活動「ベビーカステラ作り」をしました。子供たちは、お弁当を食べた後でしたが、好きな具材を入れながら思い思いの味のベビーカステラを作っていました。回数を重ねるたびに、丸めるのがどんどん上手になっています。グループごとにお家の方と楽しそうに活動する姿が印象的でした。
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。 |
||||||
Copyright © 2024 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |