今月(11/27)に予定している校内持久走大会に向け、長く走る練習を始めました。
「ランランタイム」と称し、週2回、業間の10分間に校庭を走ります。今日は、その初日です。
|
||||||
今月(11/27)に予定している校内持久走大会に向け、長く走る練習を始めました。 「ランランタイム」と称し、週2回、業間の10分間に校庭を走ります。今日は、その初日です。
帰校式です。無事に到着しました。 宿泊学習では、楽しかったこともあります。新たに学んだこともあります。これからの生活に生かすことができると良いですね。
2年生で親子活動をしました。 1年生と同じく親子給食と制作活動を行いました。 事前に考えてきたデザインを親子で可愛く描いたり、友達と見せ合ったりしました。 感想発表では、「お家の人と楽しく時計作りができてよかった。」「いい思い出になった。」と話す子がたくさんいました。 参加して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
只今、玉造のベイシア付近です。 学校到着は15時45分頃の予定です。
午後の活動の様子です。 担任の先生私物の水鳥のシャトルを使って練習をしました。先生に打ち方等を教えてもらい、ラリーが続くようになりました! 思い出に残る宿泊学習でした。
只今、退所式を終えて、中央青年の家を出発しました。 宿泊学習の最後の食事は、唐揚げ定食!(写真は少し食べてしまったおかずです)ご飯やお味噌汁を3杯4杯とおかわりしていました。もう一泊したかったなぁという声も聞こえます。 創作活動の何ができるかな?の答えは、 木ーホルダーと、万華鏡でした! 素敵なお土産ができました。 次の創作活動は、このような材料を使って創作します。何ができるかな?
ただ今、創作活動をしています。 桜の木を削ったり、描いたり、色を塗ったり。何ができるかな? |
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |