麻生東小は,今年度「いじめストップ!絆づくりプロジェクト」として,さまざまな活動に取り組んでいます。その一つとして「いじめ0(ゼロ)集会」を行いました。
各委員会や低・中・高学年ブロックからこれまでの取組についての報告がありました。
最後に全学級からみんなで話し合って決めたスローガンが発表されました。
各学級のスローガンは,下からご覧ください。
|
||||||
麻生東小は,今年度「いじめストップ!絆づくりプロジェクト」として,さまざまな活動に取り組んでいます。その一つとして「いじめ0(ゼロ)集会」を行いました。
各委員会や低・中・高学年ブロックからこれまでの取組についての報告がありました。 最後に全学級からみんなで話し合って決めたスローガンが発表されました。 各学級のスローガンは,下からご覧ください。 1,2年生はどんなことがいじめになるのか,〇?クイズに挑戦しました。
はじめにスクールロイヤーの弁護士さんからきまりやルール,いじめについてお話を聞きました。 先生方の劇をもとに〇?クイズを行いました。 クイズを通して,相手が嫌な気持ちになることはいじめになること,相手が嫌なことは言ったり,やったりしないことを理解することができました。 5年生が跳び箱の授業を公開しました。子ども達が「できた」という達成感を味わえることを目標に授業の中にさまざまな工夫がされていました。
今日の授業の課題を確認した後に,一人一人が自分の目標を決めました。 たくさんの跳び箱が用意され,それぞれが目標に向かって積極的に練習に取り組んでいました。 タブレットを使って自分の技を確認する姿もありました。 最後はしっかり振り返りを行いました。 自分なりに考え,主体的に練習に取り組む5年生の姿は,「できた!」「できる!」という気持ちがあふれていました。 4年生のPTA親子活動が行われました。
はじめに10歳の4年生一人一人に校長先生から「2分の1成人式証書」が手渡されました。 その後は,悪者に奪われた証書を取り返すため,親子で謎解きクイズに取り組みました。 最後は無事に証書を取り戻すことができました。 親子で楽しく活動することができました。細かく計画,運営してくださった学年委員の皆様,ありがとうございました。 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |