今週はあいさつ週間です。
今日は行方市の市長さん,大好きいばらき市民会議のみなさん,市教委,麻生中生などたくさんの方々に参加していただきました。
東小では,今日は6年生があいさつ運動に加わりました。
|
||||||
今週はあいさつ週間です。 行方市内の小中学生が集まり,音楽会を開かれました。麻生東小学校からは4年生が参加。プログラムナンバー1番,音楽会最初の演奏でしたが,緊張しながらも4年生の子供たちは最高の演奏を披露することができました。 「あいさつの役割を知り,進んであいさつをしよう」というめあてのもと,学習を行いました。 5年生は新日鐵住金へ社会科学習に出かけました。 生活科の学習として,学校のまわりのお店などを訪問し,いろいろお話をきいてきました。 昼の集会活動の時間に,市音楽会の壮行会を行いました。学校の代表として練習してきた4年生は,全校児童の前で堂々と発表することができました。金曜日の発表会当日もきっと素晴らしい演奏を聴かせてくれることと思います。 4年生の学年PTA活動として二分の一成人式を実施しました。一人一人証書をいただいたり,お家の方とフォトフレームづくりを行ったりしました。さらに市音楽会で発表するリコーダー演奏と合唱を聴いていただきました。 2年生の学年PTAの活動として,ミニ運動会を実施しました。お家の方と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。 12月の校内持久走大会に向けてランランタイムがはじまりました。 茨城県鹿行農林事務所から講師の先生をお招きして,森林体験学習を実施しました。 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |