アクセス数

  • 562903総アクセス数:
  • 242本日のアクセス数:
  • 158240総アクセス人数:
  • 186本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

4/8 登校班会議

今日から登校班での登下校が始まりました。新しい登校班の確認と、安全な登下校のために全校で登校班会議が行われました。先生の諸注意を聞いた後、6年生の班長が中心となって、話し合いを進めていました。

 

 

4/8 1年生、初めての…

今日は、1年生にとって、初めてのことがいっぱいでした。

初めての登校、初めての朝の準備と朝の会、みんなで外での記念写真、初めての給食…

これからも初めての…が続きます。少しずつ小学校生活に慣れていってほしいと思います。

4月7日 新任式 始業式 入学式

令和7年度が始まりました。笑顔いっぱいで、ドキドキした気持ちで元気いっぱい過ごした第1日目でした。

新任式 4月に赴任した先生の紹介がありました。

始業式 担任の先生が発表されると、大きな歓声があがっていました。

入学式 23名の 新入生を迎えました。元気いっぱいの姿を見せてくれた1年生でした。明日からの学校生活が楽しみですね。

 

 

4/7 新学期初日…登校・学級発表

進級して最初の登校…

学級発表がありましたが、2学級以上の学年は5年生だけなので、期待と不安でドキドキしているのは、5年生だけでしょうか。

それでも、場所の変わった靴入れを確認しながら、笑顔いっぱいの昇降口前でした。

3/21 消防団の愛称応募決定 表彰されました!

行方市消防団女性部の愛称募集に応募した4年生が選ばれました。

校長室で表彰されました。消防団の女性部の愛称は「弐湖ニコ隊」です。

3/18 卒業式

 

厳かな雰囲気の中、卒業式が行われました。

気持ちの伝わる呼びかけ、贈る言葉が響いたとてもよい式になりました。

3/18(火) 最後の卒業式練習

今日は、最後の卒業式練習が行われました。

いよいよ明日は卒業式です。

6年生が麻生東小学校の校歌を歌うのは最後です♫

 

卒業式の練習前に、皆勤賞の表彰が行われました。

立派な態度で、校長先生より賞状をいただきました😊

 

0318 上林先生に感謝を伝える会

4年2組に毎週火曜日来ていただいていた上林先生。

今日が最後の日だったため、「感謝を伝える会」を開きました。

係ごとに司会、プレゼント、歌などの役割分担をして準備をし、感謝の気持ちを伝えました。

上林先生!

1年間ありがとうございました!

3/14 1年生 昔遊びをしたよ!

今日、1年生の保護者の方やこども園の先生をお呼びして、昔遊びをしました。

こま、めんこ、けん玉、あやとり、お手玉、全部で5種類の昔遊びを体験しました。

昔遊びの達人の方々にたくさん遊び方を教わって、1年生も大盛り上がり!

とても楽しい時間を過ごすことができました☺

来てくださった皆様、ありがとうございました!

 

3/12(水) 今年度最後の「食に関する指導」

 

本日、栄養教諭の三浦先生による今年度最後の「食に関する指導」が給食の時間に実施されました。

卒業をひかえた6年生に向けて、「中学生になるみなさんに 身に付けてほしい食習慣」というテーマでお話をいただきました。勉強や運動に励むために、バランスのよい食事🍄をしっかりとることを忘れず、中学校に行っても自分の身体を自分で守れるよう話してくれました😋