1年生の生活科に「冬をたのしもう」という単元があります。雪の積もった今日,早速外に飛び出し思い切り冬を楽しみました。牛乳パックに入れておいた色水がカチコチに凍っているのを確認したり,つららを見つけたり,雪合戦をしたりと寒さを忘れて活動していました。
|
||||||
1年生の生活科に「冬をたのしもう」という単元があります。雪の積もった今日,早速外に飛び出し思い切り冬を楽しみました。牛乳パックに入れておいた色水がカチコチに凍っているのを確認したり,つららを見つけたり,雪合戦をしたりと寒さを忘れて活動していました。
記録的な寒波の到来に伴い,行方市でも24日夕方から雪が降りました。今朝の麻生東小のグランドは一面雪で覆われていました。雪の影響で始業を2時間遅らせた学校は,静かな雪景色です。 1年生は国語で「たぬきの糸車」という物語を学習しています。糸車が具体的にイメージできない子供たちのために,行方市歴史資料室から糸車をお借りし,物語のように実際に動かしてみました。初めて見る糸車に興味津々の1年生でした。
6年生が鈴木行方市長とオンラインで結んでランチトークを行いました。16日(月)に2組。19日(木)に1組が行いました。市長さんの質問に答えたり、反対に市長さんに質問したり要望を伝えたりと短い時間でしたが、市長さんと交流することができました。
県警生活安全部少年サポートセンター水戸から講師の先生をお招きして6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。違法薬物だけではなく、身近にあるたばこや酒の害についてお話をいただきました。また、悪い誘いに乗らないための心構えなどについてもお話がありました。6年生は熱心にメモを取りながら話に聞き入っていました。
文化庁巡回公演事業としてバレエシャンブルウエストの皆さんが来校し,バレエの公演を行いました。バレエの基本的なレッスンやマイムの紹介の後,「くるみ割り人形」が上演されました。本格的なバレエを鑑賞するのはほとんどの児童が初めての経験で,目を輝かせていました。また,くるみ割り人形には代表の児童が衣装を着て出演しました。すばらしい舞台芸術を実際に観ることができ,貴重な経験となりました。 出演児童は午前中にリハーサルと衣装合わせや髪のセットを行いました。
体育館がすっかりバレエのレッスン場やくるみ割り人形の世界になりました。
ステージの上で児童も大活躍です。
最後は皆さんと記念撮影。 4年生,5年生,6年生を対象に「学力診断のためのテスト」が12日(木)と13日(金)に実施されます。これは,茨城県下一斉に行われるテストです。初日の今日は,国語と理科に挑戦しました。どの学年も真剣な表情でテストに取り組んでいました。
麻生東小学校は令和4年度で開校10年を迎えました。そこで,開校10周年を記念してオリジナルのクリアファイルを作成しました。各学年のさまざまな活動の様子や各学年の集合写真を入れたものです。本日,全校児童に配付しました。下記,「クリアファイル」をクリックしていただくとクリアファイルの画像がご覧になれます。 令和5年がスタートして10日。学校としては,今日1月10日からがスタートです。新学期を迎え,多くの児童が元気に登校することができ,学校に子供たちのにぎやかな声が戻ってきました。まだまだ,新型コロナウイルスやインフルエンザなど感染症の心配もありますが,1年のまとめとなる3学期を充実したものにしてきたいと思います。
あけましておめでとうどざいます。2023年が穏やかに明けました。今年1年,麻生東小学校の児童全員が,うさぎのように飛躍の年となるよう職員一同,力を尽くしていきたいと思います。引き続き,ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 ぬけるような青空の令和5年1月1日の麻生東小です。
|
||||||
Copyright © 2024 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |