アクセス数

  • 521342総アクセス数:
  • 31本日のアクセス数:
  • 127708総アクセス人数:
  • 24本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

3/8 校内研究のまとめを掲載しました

麻生東小で令和2年度,3年度に取り組んできた校内研究のまとめを掲載しました。上の校内研究のまとめからご覧になれます。

3/8 卒業式に向けて

6年生の卒業式の練習が始まりました。ちょっぴり緊張気味にお辞儀の仕方や証書のもらい方を練習しました。一気に卒業が近づいた気分になった6年生です。

   

いつも開花が遅い体育館裏の梅の花もほころび始めました。

   

3/7 卒業に向けて…全校児童のメッセージ

6年生は,卒業まで2週間となりました。卒業する6年生に向けて1年生から5年生が感謝やお祝いの気持ちを込めたメッセージを書きました。また,6年生は在校生に向けて励ましのメッセージを書きました。そんな全校児童242名のメッセージを掲示しました。掲示物を通して温かい心の交流ができました。

3/7 感染症対策の強化について(お願い)

今年度の登校日も,6年生は残り9日,1~5年生は12日となりました。

対面による学習指導と年度末のまとめをできるようにするために、感染症対策の強化へご協力をお願いいたします。

1.マスク着用、こまめな手洗い、消毒など基本的な感染症対策を日常的に行うようお願いいたします。

2.お子さまの健康状態をこまめにチェックしていただき、軽い風邪の症状や体調変調がみられた場合でも登校を控えるようお願いいたします。

3.ご家庭内に風邪の症状や濃厚接触者、陽性者等がいる場合は登校を控え、体調変調が幼児児童生徒にみられた場合は、医療機関に連絡し受診するようお願いいたします。

4.できる限りの不要不急な外出を自粛し、子供を感染から守るようお願いいたします。

3/4 6年生を送る会

今年度の6年生を送る会はオンラインで行いました。1年生から5年生は,代表児童が6年生に手作りのプレザントを渡しに行き,残りの児童が各教室から6年生に感謝のメッセージを贈りました。モニター越しではありましたが,各学年一生懸命にメッセージを伝えていました。6年生もかわいらしい手作りのプレゼントやメッセージに笑顔で答えていました。オンライン開催となりましたが,5年生を中心とした実行委員のおかげで温かい送る会になりました。

1年生~5年生からのメッセージ。教室でのスタンバイも緊張気味です。

   

   

  

各学年も教室でモニターを見つめます。

   

実行委員は別室で進行しました。

   

最後は6年生にインタビュー。お礼の言葉が伝えられました。

3/3 ご家庭での感染症対策について

県内でオミクロン株による感染が依然として続いております。学年末・進学の大切な時期ですので,ご家庭でも感染症対策の徹底をお願いいたします。

 ご家庭に風邪の症状や濃厚接触者,陽性者等がいる場合は,家庭内であってもマスクの着用や三密の回避などの基本的な感染症対策の徹底をお願いいたします。

 下記,「家族みんなで感染症対策をしよう」も参考にしてください。

家族みんなで感染症対策をしよう VOL7

3/3 学校評価アンケート結果を掲載しました

保護者の皆様にご協力いただいた学校評価アンケートの結果を掲載しました。

アンケート結果を今後の教育活動の生かしていきたいと思います。

R3保護者アンケート結果(後期)

3/3 新しい市旗

麻生東小では毎日,計画委員会の児童が「国旗と市旗と校旗」を掲揚しています。その中の市旗が,ボロボロになっていました。そこで,先日行われた市長さんとのランチトークで計画委員会の児童の一人が,直接市長さんに市旗がボロボロであることを伝えたところ,新しい市旗が学校に届きました。

新しい市旗を持って,にっこり。

早速今日から掲揚しました。

   

3/1 シニア体験・車いす体験(4年生)

4年生は総合的な学習の時間で福祉について学んでいます。先日の手話体験に続き,行方市社会福祉協議会のご協力で今回は車いす体験と装具をつけてのシニア体験を行いました。児童は,車いすを押す体験や視野が狭くなったり手足の自由がきかなかったりする体験を通して,障害のある方や高齢者の不自由さを実感し,思いやりをもって接することや公共の福祉の大切さを学ぶことができた様子でした。