時差登校が始まり一週間がたちました。教科書を使った授業が行われるようになり,子ども達もだんだんに学校生活のリズムを取り戻してきました。感染症拡大防止のため,今までのようなグループ活動はなかなかできませんが,進んで学ぶ子ども達の姿がどの学年でも見られます。
2年生は国語の学習で,学校内のいろいろな場所を説明する活動です。

大きな声で,分かりやすく説明できていました。
4年生は外国語活動で,いろいろな国の「こんにちは」の言い方の学習です。

楽しそうにたくさん手が上がっていました。
		 
  | 
		
	||||||
| 
    
		
		
								 時差登校が始まり一週間がたちました。教科書を使った授業が行われるようになり,子ども達もだんだんに学校生活のリズムを取り戻してきました。感染症拡大防止のため,今までのようなグループ活動はなかなかできませんが,進んで学ぶ子ども達の姿がどの学年でも見られます。 2年生は国語の学習で,学校内のいろいろな場所を説明する活動です。 
 大きな声で,分かりやすく説明できていました。 4年生は外国語活動で,いろいろな国の「こんにちは」の言い方の学習です。 
 楽しそうにたくさん手が上がっていました。  | 
||||||
| 
    Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa  | 
||||||