アクセス数

  • 598467総アクセス数:
  • 2本日のアクセス数:
  • 178054総アクセス人数:
  • 2本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

つたえよう、楽しい学校生活

pen本日(10/30:金)2校時に3年生が1年生に自分たちが国語科で学習した事をわかりやすく説明をしました。相手に伝える事は一見やさしそうで難しいです。さて1年生にはどのくらい伝わったでしょうか?
IMG_0495IMG_0510IMG_0491IMG_0506

研究発表会

pencil昨日は(10/28:水)100名以上の先生方をお招きして研究発表会を開催しました。本校は昨年度より国語科の授業改善に取り組み子供達に確かな学力を身に付けさせるため研究を実践してきました。今後も更に充実発展していきたいと思います。
IMGP0059IMGP0057IMGP0053IMGP0061

ナメガタフアーマーズ:4・5・6年

bleah本日(10/27:火)10:40~12:40までナメガタフアーマーズの開会式に参加してきました。地元に大きな企業がオープンしたことは将来の子供達に大きな励みになると思います。
DSC_0127DSC_0100DSC_0133DSC_0085

がいこつめがね:保健委員会

eyeglass本日(10/22:木)保健委員会の子供達が低学年の子供達に紙芝居「がいこつめがね」を披露しました。子供達は真剣なまなざしで見入っていました。
IMGP0038IMGP0037
IMGP0046IMGP0044

姿勢の指導:5年生

eyeglass 本日は(10/21:水)姿勢の指導を5年生で行いました。姿勢は学力や健康等にとても大切なものです。本校では普段の授業中も姿勢についてその都度指導をしています。背筋を伸ばすだけで意欲が出ますのでご家庭でもひと言お願い致します。
IMG_4555IMG_4554
IMG_4558IMG_4557

影絵:星の王子さま

mist昨日は6年生の芸術鑑賞教室で行方市文化会館に行ってきました。子供達はきれいな画面を食い入るように見ていました。
DSC_0049DSC_0066DSC_0047DSC_0059

運動会

sun前日が雨天のため順延になって18日(日)に運動会を実施しました。子供達はもちろん保護者の皆様や地域の皆様のご協力で盛大に実施できたことをとても喜んでいます。ありがとうございました。欠席0
IMG_4576DSC_0037DSC_9984IMG_5264

運動会予行練習

sun 晴天の下来る10月17日(土)の運動会に向けて予行練習を行いました。一つ一つの種目や準備を確認しながら当日スムーズな動きができるようまた、保護者の皆様の期待に応えられるよう取り組みました。
DSC_9963DSC_9966DSC_9956DSC_9965

人形劇:3年

shadow 昨日(10/13:火)午後から北浦文化会館で人形劇「ばけものづかい」を3年生が鑑賞してきました。子供達はなかなかこのような文化に触れる機会が少ないのでとても楽しく見てきました。
DSC_9922DSC_9949DSC_9908DSC_9933

運動会:一番音頭

foot運動会の練習も佳境に入り子供達の姿勢もとても前向きで当日がとても楽しみなってきました。今の段階では当日は晴天に恵まれそうです。
DSC_9883DSC_9904DSC_9885DSC_9892