アクセス数

  • 600394総アクセス数:
  • 12本日のアクセス数:
  • 179682総アクセス人数:
  • 12本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

ご苦労様でした:PTA授業参観・総会

sun 去る4月26日土曜日に授業参観・PTA・教育後援会総会を行いました。多くの保護者の皆様に参加頂いて盛大に行うことができました。また、PTA総会では執行部の役員改正がありました。1年間ありがとうございました。
DSC_0001DSC_0002DSC_0005DSC_0008

靴を揃える

shoe 本校では今月末から靴の踵を揃えて靴箱に入れることを始めました。目印として赤テープの上にのせるように指導しています。ねらいは2つです。「①心を整える・②気配りができる」自分の足下をしっかり見つめることが大切だと話しています。御家庭でもできるといいですね。
DSC_0001DSC_0003

1年生を迎える会

bell 本日(4/25:金)朝の会から1校時にかけて体育館で1年生を迎える会を行いました。1年生はプレゼントの冠をもらったりゲームをしたりして楽しく活動していました。
DSC_0052DSC_0069
DSC_0078DSC_0080

クラブ活動始動?


6校時には,4.5.6年生がクラブ活動のオリエンテーリングを行いました。
担当の先生から,各クラブの説明を受け,第1希望から第3希望までの希望調査を行いました。
子供達は,活動の開始を楽しみにしていました。

交通安全教室を行いました。


3時間目に,1.2年生が「道路での歩き方」について学びました。

普段の授業から

artrun 4月も後半に入り子供たちも新学期生活に慣れてきました。これからは気候的にも新緑を迎え1年の中でも,もっとも過ごしやすい季節になってきます。
CSC_0009CSC_0010DSC_0013DSC_0016

全国学力・学習状況調査:6年

bookpencil 本日は全国学力・学習状況調査のテストを行いました。(国語・算数)子供たちは真剣な態度で臨んでいました。
DSC_0002DSC_0004DSC_0005DSC_0003

P4210150
朝の靴箱の様子です。きちんとそろえられた靴を見て,子ども達の心も整えられている気がしました。
「人はいつも見ているものに心が似てくる」そうです。

学校探検:生活科

happy01 生活科の授業で(学校探検)2年生が1年生に学校の各場所を案内する学習をしました。2年生は1年生の手を引いて丁寧に説明をしていました。
DSC_0010DSC_0007DSC_0009

sagittarius 毎週木曜日と金曜日はALTのオリーブバリー先生が英語の授業を行っています。子供たちはこの授業をとても楽しみにしています。
DSC_0001DSC_0003DSC_0002