アクセス数

  • 600562総アクセス数:
  • 180本日のアクセス数:
  • 179796総アクセス人数:
  • 126本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

3年生リコーダー講習会

 本日は,千葉から栗田先生をお迎えして,3年生のリコーダー講習会を行いました。全くはじめてリコーダーをさわる児童が大半でしたが,1時間の講習後には,「たこあげの歌」と「メリーさんの羊」の2曲がふけるようになり,子どもたちは大喜びでした。
 また,先生の素晴らしい演奏を聴かせていただいたり,いろいろな大きさのリコーダーを見せていただいたりして,とてもためになりました。栗田先生ありがとうございました。

第1回委員会活動

 5,6年生が第1回の委員会活動を行いました。学習や運動,保健安全など,様々な面での学校環境の向上のため,一生懸命活動してくれます。本日は,自己紹介のあと,役員の選出や活動計画の作成,写真撮影などを行いました。各委員会とも活発な意見が出たようです。一年間がんばって下さい。
DSC08728

中学校の入学式に感動

club 去る4/8(火)麻生中学校の入学式に参加してきました。入学生はもちろん上級生の式に臨む落ち着いた態度に感動しました。本校の卒業生も立派な態度で式に臨んでいました。
DSC_0552DSC_0527

校庭の花も満開

tulip 校庭の花がきれいに咲いています。子供たちはこのような環境で育つことで優しさや思いやり等も育ちます。
DSC_0003DSC_0001DSC_0002

学区内安全点検

  本日の職員研修は,学区内の安全点検を行いました。旧小学校学区ごとに分かれて,先日子どもたちの登校班集会で意見が出た危険箇所や,昨年度の安全マップで示した危険箇所の確認,今年度新たに危険と思われる場所の洗い出しを行いました。今日の結果は,学区安全マップ等でお知らせしていこうと思います。

避難訓練:火災・放射能

thunder 11日(金)の2校時避難訓練を行いました。火災・放射能を想定した訓練です。子供たは命を守る訓練なので真剣な態度で臨みました。
DSC_0008DSC_0009
DSC_0014DSC_0006

身体測定等:中学年

shoe 新学期はいろいろな検査や身体測定を実施します。(聴力検査・視力検査・歯科検査・尿検査等)昨日は中学年(3~4年)の検査が行われました。子供たちは落ち着いた態度で検査を受けていました。また上履きをきちんと揃えていました。
DSC_0006DSC_0003
DSC_0004DSC_0002

掃除の様子

scissors 昼休みが終わると掃除の時間になります。子供たちは決められた場所を一生懸命掃除をしています。自分たちの使う学校をきれいにしようとする心を育てたいと思います。
DSC_0005DSC_0003
CSC_0006

給食開始:1年生

riceball 昨日から(4/8:火)給食が始まりました。教室訪問で1年生の給食風景(パン・牛乳・ハンバーグ・ポテト・野菜スープ)を掲載しました。子供たちは楽しく食べていました。DSC_0004DSC_0001

登校の様子

sun 昨日の始業式・入学式からいよいよ本日から学校生活が始まります。子供たちの元気な登校の様子を見て安心しました。
DSC_0009DSC_0012