アクセス数

  • 551682総アクセス数:
  • 10本日のアクセス数:
  • 150280総アクセス人数:
  • 10本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

6/20 5・6年生水泳&1・2年生着衣泳

今日の水泳指導は、高学年生と低学年生です。

低学年生は、着衣で溺れたときの対応を体験しました。

4~6年生は、次回の水泳の時に着衣泳を指導します。

6/19 6年生 「総合的な学習の時間」遠隔授業

5、6校時に静岡大学の伊藤友孝准教授との遠隔授業を行いました。6年生の子供たちは、自分たちの考えた研究テーマと計画について報告や相談をして、様々な助言をいただきました。伊藤先生の話に耳を傾けてメモをとったり、助言をもとに計画を練り直したりするなど、熱心に活動することができました。伊藤先生からは、テーマの着眼点やアイデアの良さを褒めていただき、6年生も嬉しそうでした。

6/19 4年生 福祉体験②

福祉体験第二弾として、ボッチャを行いました。

1エンドごとに上手になっていく子ども達の姿が見られました。

最後まで白熱したチーム戦を繰り広げ、75分の体験時間があっという間でした。

 

 

6/17 4年生 福祉体験①

4年生の総合学習のテーマは、福祉「思いやりいっぱい行方市」となっています。今日は、福祉体験の第一弾として、車椅子体験を行いました。行方市社会福祉協議会の方をお呼びし、車椅子の使い方を説明していただきました。

体育館や昇降口の段差、スロープなど、校内には車椅子での移動が難しい箇所があることに気付くことができました。

 

 

 

 

 

6/13 パワーアップタイム(業間運動)

今年度は、体力アップを目標に1学期は、業間運動としてパワーアップタイムを実施しています。毎週、火曜日と木曜日に体育委員会が中心になって各学年で行いました。今日は、1学期最後の業間運動でした。麻生東小学校の課題は、投力や持久力です。体育委員会の子どもたちは、上体起こしや反復横跳び、ボール投げ、ミニハードルの4箇所に分かれて、運動のポイントを教えながら少しずつ体力アップに向けて取り組むことができました。

職員による朝の読み聞かせを行いました

本校では、毎朝10分間の読書タイムがあります。

今日は、読書タイムの時間に職員による読み聞かせを行いました。

みんなが見やすいようにモニターに絵を映したり、席の間を歩きながら読んだり、いつもと違う読書タイムに子供達も読み聞かせを楽しんでいる様子でした。

本校では、年間50冊以上読書することを目標としています。ご家庭でも、子供達が読書に親しむ時間が増えるよう、ご協力いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

6/10 3年生 歯磨き指導を実施しました!

6月は「むし歯予防月間」ということで、根本緑先生と正しい歯磨きの仕方について学びました。

鏡を使いながら、よく磨けていない部分を確認したり、歯ブラシのどこを使うとよく磨けるか考えたりする姿が見られました。

これからも正しい歯磨きで、むし歯のない健康な歯を目指していきましょう!

6/6 5年生 調理実習!

5年生が家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」の学習で、初めての調理実習を行いました。

今回は、調理の基本を学習するために、ゆでる調理に挑戦です。グループごとに、ほうれんそうのおひたしとゆでいもを作り、みんなで食べました。どのグループも、包丁の使い方、ガスコンロの使い方など、前時で学習したことを思い出しながら協力して作ることができました。自分たちで作った料理はいつも以上においしかったようです。

6/5 2年生と5年生での体力テスト

3・4時間目に2年生と5年生で体力テストを行いました。5年生は2年生にコツやポイントを教えながら、少しでも記録が伸ばせるように声掛けをしていました。2年生は、5年生の力を借りて、自分の記録に挑戦していました。中には、5年生が2年生の手を引いて、優しく声掛けする姿も見られ、2年生も嬉しそうに記録を測ってもらっていました。また交流できたらと思います。

 

2年生 生活科「野さいをそだてよう」②

先日、3回目の野菜の観察を行いました。

背丈が大きくなったもの。花が咲いているもの。実がつき始めたもの。

色々な野菜の生長過程を観察し、ものさしを使って、背丈を測ったり、葉の大きさを調べたりしました。

早く大きくなってたくさんの実をつけて欲しいものです。