8時25分、学びの広場2日目が始まりました。
今日も、中学生が参加です。
|
||||||
8時25分、学びの広場2日目が始まりました。 今日も、中学生が参加です。
学びの広場の1日目を実施しました。この学びの広場では、1学期中の復習や課題となっている内容を学習する時間です。 4年生から6年生が、それぞれ3つのグループに分かれ、合計9つのクラスで学習しました。 この2日間は、麻生中学校から職場体験として、12名の中学生も指導に参加します。今日も、中学生が分かれて、指導の補助をしてくれました。
明日は、2日目を実施します。
行方市の人権擁護委員の方をお招きし、人権教室を実施しました。
人権とはどういうものなのか説明を聞いたり動画を見たりしながら学習を進めました。
自分の意見を友達に伝えたり、聞いたりするなかで考えを深めていくことができました。 最後は「もっと友達に優しくしたい。」「自分も大切にされていることが分かった。」などと振り返ることができ、貴重な学びの時間となりました。 本日、2回目の職員読み聞かせを行いました。
夏休みは読書に親しむ時間も増えるかと思います。新しい本とのすてきな出会いがたくさんあるといいですね。 今日は、昼休みに縦割り班遊びを行いました。 6年生が中心となって遊びを企画し、どうしたらどの学年も楽しく活動できるか熱心に考えてくれたおかげで、たくさんの笑顔が見られました。
スクールカウンセラーの先生による授業が行われました。手をつないだまま、フラフープを一周させるという活動をしました。友達にアドバイスしながら、協力する姿が見られました。 これからも、一つのことを協力してやり遂げることの大切さを指導していきたいと思います。 学校三師(学校医、学校歯科医、学校薬剤師)の先生方、PTA役員、各学年の保健安全委員の方々のご出席をいただき、今年度最初の学校保健委員会を開催しました。 今年度のテーマは、「正しい姿勢で、心身共に元気になろう」です。 養護教諭から定期健康診断の結果について説明した後、学校歯科医の先生より、テーマに沿った講話をいただきました。
今日の話合いの記録は、後日、お知らせいたします。 今週も6年生が、静岡大学の伊藤准教授と遠隔授業を行いました。プログラミングについての学習も少しずつ進み、今日はマイクロビットの操作だけでなく、各種センサー類の使い方についても教えていただきました。
伊藤先生にセンサーのつなぎ方を聞いたり、友達同士で相談しています。
こちらは、光センサーをつないでプログラムをしているところです。
来週も伊藤先生との遠隔授業があります。頑張りましょう! もうすぐ夏休みです。夏休みの宿題に向けて、校長先生をはじめ、先生方から、理科の自由研究や発明工夫について説明がありました。他にも、作文や習字、絵画など宿題があります。ぜひ、長い夏休み中に挑戦してみてください。
理科「暑くなると」で、夏の植物の観察をしました。
春に植えたツルレイシとヘチマが大きくなりました。昼休みに草抜きを頑張ってくれている子もいるおかげでグングン成長中です。背を比べ、負けてしまったことにビックリする子もいました。どこまで育つか楽しみです。
|
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |