アクセス数

  • 606798総アクセス数:
  • 60本日のアクセス数:
  • 185057総アクセス人数:
  • 58本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

第2学期終業式

平成29年度第2学期の最後の日となりました。今日は2学期の終業式が行われました。学年の代表の児童2名による2学期の反省の発表がありました。その後,校長先生から2学期の目標である 「こころ」「べんきょう」「からだ」について,「友達の話をよく聞けましたか。」「問題をよく読んで頑張りましたか。」「友達に動きを教わりましたか。」の質問がありました。たくさんの児童が手を挙げていました。また終業式の後は,生徒指導主事の石神先生の冬休みの生活についての話もありました。
CIMG6834CIMG6835CIMG6840CIMG6841CIMG6842CIMG6862
 

大掃除

6校時は大掃除でした。日頃できない隅々まで,みんなで綺麗に掃除をしました。みんなで協力して活動しました。1年間の汚れ綺麗にすることができて,さっぱりとしました。
CIMG6820CIMG6823CIMG6828CIMG6831CIMG6819

農園の手入れ

3年生が,農園の片づけを行いました。シートを取ったり生えてしまった草を始末したりしました。道具もきれいに手入れしてしまいました。
CIMG6817CIMG6817

全校朝会(表彰)

今日の全校朝会は表彰が行われました。今日の表彰は,茨城県児童生徒科学研究作品展や発明工夫展,茨城県小中学校読書作文コンクール,行方市善行賞,人命救助の感謝状,JA書道コンクール,持久走大会での入賞,新記録賞など,数多くの表彰や表彰の伝達がされました。2学期に頑張って取り組んできたことが表彰されました。これからも,様々なことに取り組んで欲しいと思います。
CIMG6802CIMG6798CIMG6801CIMG6807CIMG6804

2学期末の大掃除

今日の掃除は,どのクラスもみんなで床をきれいに掃除をしました。床の水拭きやロッカーの中をきれいにしました。どの教室も,さっぱりときれいになりました。
CIMG6789CIMG6790CIMG6792

3年生体育の授業

今日の3年生の体育は,「ティーボール」でした。野球やソフトボールによく似た競技ですが,みんなバットを使ってうまくボールを打つことができるようになってきました。今後,みんなで試合をするのが楽しみです。
CIMG6786CIMG6787CIMG6788

学校だより第17号,アップしました。

今回の内容は,「学校警察連絡協議会のご報告」と「午前中5時間授業アンケートの集計結果」です。両面刷りになっています。

全校集会(委員会発表)

本日は全校集会があり,計画委員会・体育委員会・保健委員会が発表しました。計画委員会は赤白帽子の有用性を説明し,「赤白帽子をかぶろう」と呼びかけました。体育委員会は,好きな遊びランキングと遊具の正しい使い方,新しい遊びの紹介をしました。保健委員会は,風邪予防とマスクの重要性について発表しました。こどもたちは,とても真剣に聞くことができました。
DSC04683DSC04687DSC04689DSC04692DSC04693

5学年調理実習(麻生中学校小島先生の授業)

今日は,小中連携事業で麻生中学校小島先生においでいただき,5年1組で家庭科の授業をしていただきました。今日の献立は「ごはんとみそ汁」です。ご飯の炊き方のコツをしっかりと教えていただき,どのグループもちょうどよいご飯ができました。お味噌汁もおいしくできました。
IMGP0817IMGP0828IMGP0837IMGP0853

全校朝会,持久走大会,ストレス解消体操

本日は,表題のとおり,盛りだくさんな一日でした。
全校朝会では,浅野先生のお話がありました。4年生の学級目標「けじめ」(けんか・けがをしない。じかんをまもる。めいわくをかけない。の頭文字)にふれるとともに,どんな約束にも,「みんなが安全に楽しく生活できるように」という意味があるといういう内容でした。こどもたちは真剣に聞くことができました。
2時間目から4時間目は,校内持久走大会でした。好天の下,今までの練習の成果を発揮すべく,多くの子どもたちが一生懸命走ることができました。また,たくさんの保護者の皆様に応援に来ていただき,ありがとうございました。
午後2時からは,保健安全委員会主催の「ストレス解消体操」を行いました。手具健康体操トライビクスインストラクターの田野中裕美子先生をお迎えして簡単な体操やストレッチを行いました。参加した方からは,「とても楽しくできた。」「からだがほぐれてストレス解消ができた。」などの感想が聞かれました。
CIMG6736CIMG6737DSC04630DSC04635DSC04645DSC04649DSC04516DSC04533DSC04548DSC04562DSC04578DSC04599DSC04618DSC04587IMGP0029 - コピーIMGP0040