アクセス数

  • 606771総アクセス数:
  • 33本日のアクセス数:
  • 185031総アクセス人数:
  • 32本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

6年 交通安全教室

今日は,県生活環境部 生活文化課 安全なまちづくり推進室から3名の講師の先生方においでいただき6年生の交通安全教室を行い,自転車の運転の仕方について学習しました。自転車の運転シュミレーターうを使って,プロジェクターの画面で危険がどんなところに潜んでいるのか,どのように運転したらよいのか学習しました。
CIMG7021CIMG7023CIMG7022

5年 職場体験学習(龍翔寺保育園)

今日5年生が龍翔寺保育園に職場体験に行きました。行くために前日まで一緒に遊ぶためのおもちゃをに遊作って準備をしていました。今日は園児に楽しく遊んでもらえるように考えて行動している様子が伝わってきました。
IMG_7813IMG_7818IMG_7824IMG_7823

3年生そろばんの学習

3年生が算数の学習で,そろばんを学習しました。茨城県珠算教育団体連合会の中澤先生に教えていただききました。そろばんの歴史やつくりについてのお話をきいて,その後実際にそろばんを使って計算しました。そろばんのクイズも楽しく行いました。
CIMG7011CIMG7014CIMG7016CIMG7014

1学年学年PTA読み聞かせ 

今朝は1学年PTA読み聞かせがありました。今日は2冊の本読んでいただきました。朝の静かなしっとりとした雰囲気の中で,子どもたちは,目を輝かせて静かにお話を聞いていました。
CIMG6997CIMG6998CIMG7001CIMG7002

業間運動(縦割り班縄跳び)

今日の業間運動は,縦割り班の縄跳びでした。5分間の中で何回跳ぶことができるかで競い合います。
上級生がリードしながら班ごとに頑張って飛ぶ姿が見られました。
CIMG6996CIMG6994CIMG6991CIMG6992

学校だより第20号,アップしました。

学校だより第20号,アップしました。インフルエンザの状況と来年度日課についてお伝えします。2年2組の保護者の皆様には,申し訳ありませんが,学級閉鎖明けにお配りいたします。

喫煙防止教室

本日,北浦保健センターと教育委員会より講師の先生方をお招きして,6年生対象の喫煙防止教室を行いました。喫煙の様々な害や断り方などを具体的に説明していただき,子どもたちは真剣に聞くことができました。
DSC04751DSC04756DSC04753DSC04758

昼休みの風景

校庭に昨日の雪がたくさん残っていたので,昼休みは多くの子どもたちが雪遊びをしていました。子どもたちは雪合戦をしたり,雪でウサギや雪だるまを作ったりとそれぞれに楽しそうに遊んでいました。
CIMG6988CIMG6980CIMG6982CIMG6983CIMG6973

積雪のため休校となりました

昨日からの降雪により本日23日は休校となりました。学校は一面雪景色で,銀世界が広がっています。
明日は残っている雪で,子ども達が雪遊びをすることでしょう。
CIMG6964CIMG6967CIMG6970CIMG6966

4学年校外学習 1月19日(金)

茨城県庁を見学し,笠間焼の手びねり作品つくりをしました。天気に恵まれ,25Fの展望階からは雪を頂いた日光連山まで見えました。手びねり体験は,お皿やコーヒーカップ,小鉢など,思い思いの作品作りに取り組みました。出来上がりが楽しみです。