アクセス数

  • 603900総アクセス数:
  • 130本日のアクセス数:
  • 182559総アクセス人数:
  • 99本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

5/31 宿泊学習(5年)

42人全員参加で充実した2日間を送りました。
IMG_4272
IMG_4273

5/29 登下校の安全

昨日,お昼の集会の中で,登下校の安全について,生徒指導担当から子供たちに話をしました。
DSC02413
110番の家についての確認,いかのおすし,など自分たちの安全・身を守ることについての再確認をしました。
DSC02416
スクールバスのバス停リーダーを集めて,それぞれのバス停の状況を確認しました。日頃から保護者や地域の方々に見守っていただいている箇所が,たくさんあることが分かりました。今後とも子供たちの安全のために,できる範囲でのご協力をいただければ幸いです。

5/29 全校集会

今日はスクールカウンセラーの先生の来校日でした。
DSC02408
お話の中では,心と体はつながりがあるんだよ,毎日を安心して過ごすにはよく寝る・よく食べる・よく運動する、ことが大切だよということを教えていただきました。
DSC02411
気持ちが落ち着く呼吸の仕方について,実際にやりながら教えていただきました。

5/28 進んで学ぼう

進んで学ぼう2019更新しました。「まとめは自分たちの言葉で」

5/24 学校だより掲載

学校だより5月24日号を掲載しました。

5/23 お弁当の日

1,2年生が遠足の予行練習も兼ねて,グランドでお弁当を食べました。レジャーシートを敷いて,外で食べるお弁当はいっそうおいしく感じられたようです。6月の遠足も楽しみですね。
DSC03770 P5230102
P5230108 P5230109

5/23 行方市陸上記録会

絶好の晴天のもと,5・6年生は陸上記録会に参加しました。子供たちは,他校の選手と同じグラウンドで,自分の記録に挑戦していました。
IMG_0961
IMG_0964
みんながんばりました!
IMG_0987
昇降口には1年生からの応援メッセージが掲示されていました。

5/20 進んで学ぶ⑥1年

低学年の子供たちはまずペアで伝え合う学習をすすめています。
DSC02388
8はいくつといくつに分けられるか考えます。
DSC02386
ペアでやり方を伝えます。おはじきを8個並べて・・・。1年生も少しずつ自分の言葉で考え方をお話できるようになってきました。

5/16 4年生遠足(ミュージアムパーク)

4年生がミュージアムパークに遠足に行ってきました。好天に恵まれ,博物館の見学のほか,化石掘りも行いました。楽しく思い出いっぱいの遠足となりました。
IMGP0031 IMGP0041
IMGP0046 IMGP0058

5/15 陸上記録会壮行会

23日に迫った「行方市小学校親善陸上記録会」に出場する5,6年生を応援する会を行いました。4年生が中心となって1~3年生をリードし,応援を行いました。5,6年生も本番に向けてやる気が高まった様子でした。
IMG_0557 IMG_0560