生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で、町探検に行ってきました。地域で生活する人々や、働いている人がいることを知り、自分たちとの関わりを考える学習のために、一人一人質問をしっかり考えて探検にでかけました。
学校の周りにある、蔵川郵便局と蔵川駐在所で働く方に施設の特徴や、仕事の内容、疑問に思うことをたくさん教えて頂きました。
 
 
 
 
 

		 
  | 
		
	||||||
| 
    
		
		
								 生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で、町探検に行ってきました。地域で生活する人々や、働いている人がいることを知り、自分たちとの関わりを考える学習のために、一人一人質問をしっかり考えて探検にでかけました。 学校の周りにある、蔵川郵便局と蔵川駐在所で働く方に施設の特徴や、仕事の内容、疑問に思うことをたくさん教えて頂きました。 
 
 
 
 
 
 4年1組で、「食に関する指導」が行われました。12月の給食目標「寒さに負けない体をつくろう」をテーマに、お話がありました。お話の内容は、「かぜのおもな症状」「かぜ予防のポイント」「かぜをひいたときの食事」「かぜをひいたときに積極的にとりたい栄養素」「薬を飲むときには」でした。最近、インフルエンザや胃腸炎などが流行しています。日頃から、寒さに負けない体をつくるために、「食」にも気を付けていきたいものです。 
 
 
  | 
||||||
| 
    Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa  | 
||||||