3年生から、国語の学習で書写を学びます。今日は、ゲストティーチャーとして市内在住の先生を講師にお迎えし、授業を進めました。筆の持ち方や姿勢などの基本的なことばかりでなく、実演を交えたり、子供たちの手をとったりしながら、筆の運び方などについても教えてくださいました。子供たちは、緊張感のある中、のびやかな字を書くことができていました。
今後も、どの学年でも子供たちの学習の支えとなるボランティアの方をゲストティーチャーにお迎えし、学習を進めていきたいと考えています。
|
||||||
3年生から、国語の学習で書写を学びます。今日は、ゲストティーチャーとして市内在住の先生を講師にお迎えし、授業を進めました。筆の持ち方や姿勢などの基本的なことばかりでなく、実演を交えたり、子供たちの手をとったりしながら、筆の運び方などについても教えてくださいました。子供たちは、緊張感のある中、のびやかな字を書くことができていました。
今後も、どの学年でも子供たちの学習の支えとなるボランティアの方をゲストティーチャーにお迎えし、学習を進めていきたいと考えています。 今日は、全校「お弁当の日」でした。曇り空の中でしたが、本校自慢の芝生のグランドで学年ごとに楽しく、食べることができました。おいしいお弁当を用意してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
1年生の図画工作の学習「さらさら どろどろ いいきもち」の学習で泥遊びをしました。砂場に水をたっぷりかけて、穴を掘ったり山を作ったり。普段、なかなか遊ばない砂場がこんなにも楽しめる場所だったと発見できる活動でした。これからは、粘土等の遊びだけではなく、砂遊びも造形遊びの1つとして活動していけたらと思っています。
5年生の社会科の授業の一環で、水産業体験教室が行われました。今日まず、体験学習にご協力いただいたのは、きたうら広域漁業協同組合北浦・大和支部、行方市役所環境課・農林水産課の方々です。 白浜漁港に移動し、始めに鰻の放流を体験しました。
次に、4隻の漁船に分乗して湖上遊覧を体験し、水しぶきを浴びながら大喜びでした。
学校に戻った後、霞ヶ浦北浦水産事務所、独立行政法人水資源機構、市環境課の方々より、霞ヶ浦の魚についての話や、水質浄化と環境生態系保全についての話などを伺い、水産業についての理解を深めました。
多くの方々のご協力により、この貴重な体験の機会をいただき、心から感謝申し上げます。
今週は月曜日から毎日、学年ごとにあいさつ運動を実施しています。3日目の今日は、1年生と6年生が、青少年相談員さんと主任児童委員さんの3名の方と共に、元気なあいさつを呼び掛けました。 登校した順からあいさつ運動に参加するため、徐々に列も長くなり、最後は大きな声が響き渡りました。
|
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |