アクセス数

  • 598658総アクセス数:
  • 72本日のアクセス数:
  • 178222総アクセス人数:
  • 62本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

読み聞かせ:2年

book本日は(9/10:木)2年生の保護者による読み聞かせが行われました。朝の忙しい時間に時間を作って頂きありがとうございました。
DSC00335DSC00341DSC00343DSC00338

雨があがりました

cloud 天気が回復したわけではありませんが、昼休み(9/9)は雨があがっていたので大勢の子供達が校庭に出てサッカー・ドッジボール・ジャングルジム・ブランコ・フラフープ等を楽しんでいました。やっぱり天気が良いと気分までいいですね。
DSC_9572DSC_9577DSC_9576DSC_9574

給食の様子

bread本日は給食の様子を掲載しました。献立は「ごはん・さつま汁・だいずとひじきの煮物・鮭の塩焼き・牛乳」でした。子供達は美味しそうに食べていました。
DSC_9566DSC_9565DSC_9564DSC_9567

うんざり:長雨

rain週末から今週にかけて長雨が続きそうで、子供達もうんざりの様子です。また、太平洋上には台風がありもしかしたら関東地方にも迫ってくるのではないかと思います。こんな時ほど落ち着いた生活ができるよう指導していきたいと考えています。
DSC_9562DSC_9558DSC_9557DSC_9561

避難訓練:不審者対策

bearing去る9月4日(金)3校時に避難訓練の不審者対策を行いました。ねらいは不審者が校舎内に侵入した時、どのように身を守ったらいいかについて訓練しました。(避難の様子と校外で不審者に遭遇した時の寸劇)
DSC_9537DSC_9555DSC_9531DSC_9546

業間運動;縦割り班遊び

shine2学期行う縦割り班遊びのメンバーと遊びを決めました。6年生を中心に1年生から男女の班を作成しました。今回は1回目なので打ち合わせで終わりました。(活動班の数は14班)
DSC_9521DSC_9522DSC_9519DSC_9525

朝のあいさつ運動:5年生

happy015年生の学年委員さんによる「朝のあいさつ運動」を昇降口前で実施しました。(7/1・2・3)と(9/1・2・3)実施。
DSC_9512DSC_9514DSC_9511DSC_9518

身体測定

cat新学期は身体測定を行います。身長・体重を測定し成長を確認します。その結果を見て机や椅子の調整を行います。また、後日視力検査等も行います。
DSC_9505DSC_9507DSC_9501DSC_9508

2学期がスタート

rain夏休み終盤から天候が不順でしたが子供達は元気な様子で登校してきました。始業式でも力強い発表があり頼もしく感じました。また、式終了後は9月から1ヶ月間教育実習を行う先生の紹介もしました。
DSC_9497DSC_9495
DSC_9500DSC_9498