みんなが生き生きと活動できる学校―学校に関わるみんなが―
学校情報 <所在地> 茨城県行方市蔵川549番地 <電話> 0299-80-7701 <FAX> 0299-73-2301
2年生が1年生を連れて学校探検をしました。(音楽室・図工室・校長室等)
(4/28:火)体育館において1年生を迎える会を行いました。今年の1年生は44名です。6年生の係の児童が楽し企画(自己紹介・プレゼント・ゲーム)を立ててくれました。
去る(4/25:土)にPTA授業参観・総会等に多くの保護者の皆様にご参加頂きありがとうございました。
来る(5/20:水)※雨天順延 行方市教育会小学校親善陸上記録会が北浦第一グランドで行われます。5・6年生が参加します。
毎週水曜日は栄養教諭の先生が麻生小学校より来ていただいて子供達に給食等の指導をしてくれます。
本日(4/22:水)多目的室と図工室で歯科検診と口腔写真を撮りました。子供達は落ち着いた行動で素早く検査を受けることができました。
本日は(4/21:火)全国学力学習状況調査の日です。6年生(中学3年)を対象としたテストです。今年は国語A知識/B活用・算数A/B・理科の3教科で行われます。子供達は真剣な態度で臨んでいました。
委員会活動も5年生と6年生が一緒に活動を始めました。昨年度から同じ委員会で活動していた6年生が5年生にやり方を教えてくれています。これが麻生東小学校の伝統になっていくわけです。
4月も後半に入り子供達も新しい学年に少しづつ慣れてきました。そのため各学級での係活動や当番活動も順調に動き始め、日常の学校生活も落ち着いてきました。(給食の風景より)
(4/16:木)2校時リーコーダ(笛)の講習会を行いました。子供達は真剣な態度でリコーダーに向き合っていました。