アクセス数

  • 599315総アクセス数:
  • 168本日のアクセス数:
  • 178722総アクセス人数:
  • 150本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

学校探検

rvcar 2年生が1年生を連れて学校探検をしました。(音楽室・図工室・校長室等)
DSC_8029DSC_8036DSC_8027DSC_8024

1年生を迎える会

foot(4/28:火)体育館において1年生を迎える会を行いました。今年の1年生は44名です。6年生の係の児童が楽し企画(自己紹介・プレゼント・ゲーム)を立ててくれました。
DSC_8068DSC_8078DSC_8059DSC_8075

PTA授業参観・総会

cancer 去る(4/25:土)にPTA授業参観・総会等に多くの保護者の皆様にご参加頂きありがとうございました。
DSC_8044DSC_8048DSC_8039DSC_8058

陸上記録会に向けて

run 来る(5/20:水)※雨天順延 行方市教育会小学校親善陸上記録会が北浦第一グランドで行われます。5・6年生が参加します。
DSC_8018DSC_8010DSC_8019DSC_8014

栄養指導

riceball 毎週水曜日は栄養教諭の先生が麻生小学校より来ていただいて子供達に給食等の指導をしてくれます。
DSC01444DSC01442DSC01440DSC01445

歯科検査

good本日(4/22:水)多目的室と図工室で歯科検診と口腔写真を撮りました。子供達は落ち着いた行動で素早く検査を受けることができました。
IMGP3385IMGP3376IMGP3386IMGP3377

全国学力学習状況調査:6年

pencil 本日は(4/21:火)全国学力学習状況調査の日です。6年生(中学3年)を対象としたテストです。今年は国語A知識/B活用・算数A/B・理科の3教科で行われます。子供達は真剣な態度で臨んでいました。
DSC_8008DSC_8007
DSC_8006DSC_8005

委員会活動

dog 委員会活動も5年生と6年生が一緒に活動を始めました。昨年度から同じ委員会で活動していた6年生が5年生にやり方を教えてくれています。これが麻生東小学校の伝統になっていくわけです。
DSC_7961DSC_7963

当番活動:給食の風景

riceballbread 4月も後半に入り子供達も新しい学年に少しづつ慣れてきました。そのため各学級での係活動や当番活動も順調に動き始め、日常の学校生活も落ち着いてきました。(給食の風景より)
DSC_7960DSC_7954
DSC_8003DSC_8001

リコーダー講習会:3年生

note (4/16:木)2校時リーコーダ(笛)の講習会を行いました。子供達は真剣な態度でリコーダーに向き合っていました。
DSC_7989DSC_7983DSC_7987DSC_7982