アクセス数

  • 603208総アクセス数:
  • 16本日のアクセス数:
  • 181941総アクセス人数:
  • 15本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

委員会活動の様子

6月26日(水)
・初めての広報掲示委員会のHPの更新です。
・麻生東小学校の高学年が委員会にはげむ姿です。みんなが協力して東小をより良い学校にしようとしています!
・図書委員会は低学年に紙しばいの読み聞かせの練習をしています。
・体育委員会は道具のとりあつかいの説明をしています。

(広報掲示委員会より)

CIMG2988
CIMG2987
CIMG2989
CIMG2995
CIMG2986

6年生水泳学習を行いました♪

6年生は津澄小学校のプールをお借りして水泳学習を行いました。水温+気温が50℃を越え、絶好のプール日和となりました。

小澤英明選手 来校

本日午後、元鹿島アントラーズで、なめがた大使の小澤英明選手が来校され
5年生を対象にお話をしてくれたり、一緒に運動をしてくれたりしました。
お話のその中では、友達とコミュニケーションをとることの大切さや、
高い目標をもって頑張ることのよさを教えてくださいました。
また運動では、友達と息を合わせることを学びました。
貴重な体験となったようです。

奉仕作業

本日朝7時より奉仕作業が行われました。
たくさんの方々にご協力いただきまして、学校がきれいになりました。
ありがとうございました。

サツマイモの苗をいただきました

AHA代表の内山さん宅にお邪魔して
サツマイモの苗をいただきました。
紅はるかの苗125本と紅こがね(紅あずま)の苗を150本ほどいただきました。
朝早くよりご協力していただきました。ありがとうございました。

宿泊学習の様子③

宿泊学習の様子③です。

畑の名前募集!

栽培活動が本格的にスタートしましたので、
本日より畑の名前の募集を始めました。
どんな名前になるのか楽しみです。

宿泊学習の様子②


宿泊学習の様子②です。

宿泊学習の様子

宿泊学習初日の様子です。

宿泊学習 出発式

本日の朝,6年生の宿泊学習の出発式がありました。
みんなたくさんの荷物を持っていました。
代表の子が司会となり式を進めていました。
校長先生からの激励のお話がありました。
追記
4時現在 学校に入った連絡によると,全員元気に活動しているとのことです。