アクセス数

  • 608786総アクセス数:
  • 2本日のアクセス数:
  • 186700総アクセス人数:
  • 2本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

1年生を迎える会

DSC00373
1年生 全員集合↑
DSC00375
プレゼントされたメダルと折り紙 ↑
DSC00383
6年生大活躍。ゲームの説明↑
DSC00385
じゃんけん列車 みんな楽しそう ↑
DSC00388
◯✖クイズもとても盛り上がりました ↑
1年生はすっかり麻生東小学校の仲間入りです。
4月18日のブログにも掲載しましたが、6年生は準備、当日の進行としっかり役目を果たしました。さすが6年生!

平成30年度PTA総会

授業参観の後、PTA総会を実施しました。大変多くの皆様に出席していただきました。
DSC00362
30年度の活動についても、ご協力よろしくお願いします。

今年度最初の授業参観

多くの保護者の皆様に来校していただきました。いくつかのクラスの様子を紹介します。
DSC00360DSC00355DSC00349DSC00335DSC00341DSC00345

グランドデザインを掲載しました

平成30年度の麻生東小学校の学校経営について詳細をまとめた「グランドデザイン」を掲載しました。上欄の「学校経営リーフレット」よりご覧ください。また、明日のPTA総会にて内容について若干説明させていただきます。

全力で走る!(2年)

体育の学習で50m走を行いました。
DSC00328
待っている子は、がんばれ!と応援している姿もみられました。
DSC00326
季節外れの熱さが続くようなので、体調管理をしっかりさせていきたいと思います。

はじめてのリコーダー(3年)

3年生は新しく学ぶものがたくさんあります。リコーダーもその一つです。今日はリコーダーの専門家の先生に教えていただきました。
DSC00322
先生の演奏はとても音がきれい♪
DSC00325
さあ、みんなも演奏してみるよ。
短い時間で「たこたこあがれ」「メリーさんのひつじ」などの曲が演奏できるようになりました。

陸上練習開始

4・5・6年生は行方市の陸上記録会に向けて練習をはじめました。
DSC00318
記録会当日は4年生は参加しませんが、来年に向けて高学年と一緒に練習しています。
DSC00319
目標をもって自分から「すすんで」取り組むことで、自分の記録は記録会当日までに、まだまだ伸びることと思います。ケガに気を付けてがんばってほしいと思います。

1年生を迎える会の準備中

6年生は1・2組合同で1年生を迎える会の準備をしています。
DSC00313
短い時間ですが,1年生に喜んでもらえるといいね。
DSC00312
〇×クイズを考えています。
1つ1つの行事を通じて、6年生は最高学年としての自覚を高めいくことと思います。

英語を学ぼう

今年度の3・4年生は週1時間外国語の学習(英語)が設定されています。
DSC00316
ALTの先生と一緒に楽しく英語を学びます。

白いぼうし(4年)

4年生の国語では「白いぼうし」の学習をしています。1組では全員で物語の読み取りをしっかり行っていました。
DSC00296
2組では、グループごとに発表の練習を行っていました。
DSC00297