長い連休が終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今回の連休の間に元号が「平成」から「令和」に変わりました。令和になってからの最初の登校日。みんな笑顔で元気に新しい時代のスタートが切れました。
|
||||||
長い連休が終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。今回の連休の間に元号が「平成」から「令和」に変わりました。令和になってからの最初の登校日。みんな笑顔で元気に新しい時代のスタートが切れました。 1,2年生が生活科の学習で学校探検を行いました。グループに分かれ,2年生が説明役となって学校のあちらこちらを探検しました。1年生を優しくリードしながら活動する2年生は,すっかりおにいさん,おねえさんの顔になっていました。1年生も今まで入ったことのない部屋に入ることができ,麻生東小のことをたくさん発見していました。 3年生から音楽の授業でリコーダーの学習が始まります。初めてリコーダーを学ぶ3年生が,講師の先生をお招きして講習会を行いました。リコーダーを吹くときの構え方や姿勢など一生懸命に取り組んでいました。みんな上手に演奏できるようになりそうな頑張りでした。 4月に入学した1年生を迎える会を行いました。今回は,6年生が中心となって企画や運営を行いました。1年生一人一人の自己紹介や楽しいクイズ,仲間づくりの活動を行いました。入学して2週間あまり。1年生もすっかり麻生東小の一員となったようです。最高学年としてしっかりと行事を運営した6年生の姿も頼もしいものでした。 1年生を迎える会は6年生が計画・準備・実行します。 学校だより4月10日号を掲載しました。上の学校からのお便りコーナーからご覧ください。 5月18日は,鹿島アントラーズのホームタウンになっている行方市の「ホームタウンデイズ」です。それに先がけアントラーズの歴史やチームの考えを知ってもらうために「事前授業」が行われました。鹿島アントラーズからスタッフの方がおみえになり,動画やスライドを交えてお話していただきました。1年生から6年生まで,たくさんの児童がアントラーズを応援しようという気持ちが高まったようです。 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |