アクセス数

  • 609693総アクセス数:
  • 142本日のアクセス数:
  • 187539総アクセス人数:
  • 136本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

花が満開

sun 三月も半ば近くになり少しずつ春の陽気になりつつあります。校庭や校外にも花がきれいに咲いてきました。DSC_7872DSC_7873
DSC_7870DSC_7871

中学年ブロック集会

 本日,中学年のブロック集会を行いました。音読の発表会が主な内容でした。4年生は,「ウナギのなぞを追って」を全員で音読し,3年生は,「モチモチの木」をグループで音読しました。4年生の,全員の息がぴったりと合った音読に3年生は感心しました。また3年生は,たっぷりと間をとるとともに,セリフのところを感情をこめて読むことができました。

PTA企画委員会

diamond去る3月13日金曜日午後7時より本校校長室に於いてPTA企画委員会が行われました。本年度の反省と次年度の方向性を考えました。またこの企画委員会前には会計監査も行いました。仕事でお疲れの中ありがとうございました。
DSC_7868DSC_7867

英語の授業:5年生

new昨日(3/12:木)4校時多目的室で5年生の英語の授業を参観しました。班対抗のクイズ形式の問題を競っていました。子供達は真剣に取り組んでいましDSC_7860DSC_7856た。
DSC_7866DSC_7861

学校保健安全委員会

hospital 昨夜(3/11:水)学校保健安全委員会を行いました。(17名参加)アンケート・体力テストの結果・食育等について話し合いを行いました。学校三師として歯科の先生にアドバイスを受DSC_7854DSC_7849けました。
DSC_7852DSC_7851

あれから4年

DSC_7848mist 東日本大震災から4年がたちました。あの大きな地震は今でも私達のつらい記憶として心の中に残っています。(6年生が2年生の時でした。)そして今日は国からの指示で半旗を掲げました。

卒業式の練習スタート

cancer 本日より(3/9:月)来る卒業式(3/23:月)に向けて練習が始まりました。全般は六年生後半は一~五年生と二つに分けて始めました。六年生は初めての経験なので緊張気味でした。
DSC_7845DSC_7839
DSC_7841DSC_7835

縄跳び練習台

impact 人気の縄跳び練習台(9台設置)は昼休みや業間休みに子供達が競ってすごい技に挑戦しています。二重跳びはもちろん三重跳び・後ろ二重あや・前二重交差等低学年から高学年が一緒になって練習しているので高学年のすごい技を低学年の子供達もまねして挑戦している姿が素晴らしいです。
DSC_7832DSC_7833DSC_7831

読み聞かせ

book 本日(3/5:木)4人の保護者の方においで頂いて1年生に読み聞かせをしました。子供達はとても喜んで聞いていました。DSC_7826DSC_7825
DSC_7827DSC_7830

6年生を送る会・いじめ0(ゼロ)集会

carouselpony 昨日は(3/3:火)お忙しい中多くの保護者の皆様や学校評議員の皆様においで頂き6年生を送る会が盛大に行うことができました。ありがとうございました。
DSC_7802DSC_7788DSC_7733DSC_7725