アクセス数

  • 609205総アクセス数:
  • 99本日のアクセス数:
  • 187082総アクセス人数:
  • 92本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

環境科学セミナー:5年生

pouch去る8月7日金曜日霞ヶ浦ふれあいランドにおいて行方市児童環境科学セミナーが開催されました。5年生の児童が霞ヶ浦の水質や水の大切さを勉強してきました。
DSC_9472DSC_9483DSC_9462DSC_9475

麻生中体験入学:6年生

sun昨日は(8/6:木)9:00~11:30まで麻生中学校体験入学がおこなわれました。○×ゲームや教室訪問等をおこないました。
DSC_9440DSC_9449DSC_9434DSC_9445

注意して!

soccer 夏休みの期間(土・日使用)だけスポーツ少年団のサッカーのゴールポストを芝生の上に倒しておきます。子供達には十分気をつけるようお話をしていますが、夕方など学校で遊ぶ場合はゴールポストに触れないようお願い致します。
DSC_9409DSC_9408
DSC_9411DSC_9410

理科展にむけて

libra 夏休みに入って「学びの広場」の後に理科展の作品つくりに数名の児童が登校して研究をしています。素晴らしい作品になるようがんばってください。(光の屈折)
DSC_9376DSC_9375DSC_9372DSC_9374

図書室ボランテイア

book昨日(7/21火)図書室ボランテイアとして3人の方にご協力を頂きました。本の背表紙を修繕する内容でした。毎週火曜日の午前10時からです。決して無理なく(ドタキャンOK)楽しく・自分自身のためにやってみませんか。
DSC_9362DSC_9364DSC_9361DSC_9363

学びの広場

memoいよいよ今日から来週の月曜日(7/27:月)までの5日間「学びの広場」を開催しました。対象学年は4・5年生ですが6年生も参加しています。更に中学生がボランテイアとしてご協力を頂いています。
DSC_9352DSC_9356DSC_9351DSC_9359

子供会:大縄跳び大会

impact 去る7月18日(土)午前中本校グランドで大縄跳び大会が行われました。旧麻生地区の子供会が参加して盛大に行われました。(参加チーム26)
DSC_9315DSC_9308DSC_9298DSC_9316

第1学期終業式

flag入学式から始まった1学期も今日で終わり明日(正式は7/21~)から夏休みが始まります。子供達も楽しみにしている夏休みです。健康に注意して事故のない生活をおくってほしいものです。
DSC_9285DSC_9292DSC_9282DSC_9291

夏野菜を調理しました。

typhoon 学校の畑でとれた野菜で調理をしました。子供たちはこの日を楽しみに何度も畑に行って野菜の成長を調べていました。自分でつくったものはとてもおいしかったです。
IMG_3842IMG_3830DSC01639DSC01643

暑い・暑い

sun 連日の猛暑ですが,少しずつ体も慣れてきました。子供達はまもなく始まる夏休みに向けて,一生懸命勉強や運動に取り組んでいます。体調を崩さず元気で夏休みを迎えてほしいものです。
DSC_9270DSC_9268DSC_9267DSC_9269