アクセス数

  • 608644総アクセス数:
  • 89本日のアクセス数:
  • 186566総アクセス人数:
  • 87本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

卒業証書授与式予行練習

chair 来る23日(水)の卒業証書授与式に向けて本日(3/16:水)予行練習を行いました。普段の練習とは異なり、子供達も緊張したようで顔が少し引きずっていました。当日はこれ以上に緊張するので、これから残りの練習を一生懸命するように指導しました。
DSC_1423DSC_1426DSC_1420DSC_1425

毎週水曜日はEnglishday

new2月から毎週水曜日は「イングリッシュデイ」になり,あいさつや簡単な言葉は英語で声かけをしています。2020年からは5・6年生が英語科が必修になります。今のうちから少しずつ積み重ねていきたいと思います。
DSC_1408DSC_1405

PTA会計監査

dollar年度末(3/11:金)を迎え各学年で使用した集金等の会計監査を保護者の皆さんに確認して頂きました。領収証や納品書・日計・通帳に誤りがないかよく見て頂きました。
DSC_1361DSC_1371DSC_1358DSC_1369

環境学習出前講座:4・5年

fish去る金曜日(3/11)3校時から4校時にかけて霞ヶ浦環境センターの冨田先生を迎えてで出前講座を行いました。自分たちの住む北浦をきれいに保存するための勉強を実施しました。
DSC_1342DSC_1344DSC_1338DSC_1347

新しい登校班づくり

shoe去る水曜日(3/9)5校時に体育館等を使って新登校班編成を行いました。6年生が抜けて5年生が班長等になるので子供達のルールを確認しました。
DSCF2220DSCF2221DSCF2223DSCF2222

計画委員会発表

pc去る火曜日(3/8)の全校朝会時に計画委員会の発表がありました。内容は「いじめについて」紙芝居や寸劇・ゲームを通して仲良くするにはどのようなことに注意すればよいかなど発表してくれました。
DSC_1322DSC_1328DSC_1315DSC_1330

学校保健安全委員会

cute去る月曜日(3/7)夕方6時から学校歯科医の先生をお招きして学校保健安全委員会を実施しました。お忙し中大勢の保護者のみなさんにご参加頂いて活発な話し合いができました。
DSC_1306DSC_1305DSC_1300DSC_1309

卒業式の練習スタート

crying来る3月23日(水)の卒業式に向けて今日から練習がスタートしました。1年生にとっては始めての式なので当日きちんとできるよう日々の指導をしっかりしていきたいと思います。
DSC_1285DSC_1284DSC_1282DSC_1283

暖かな日々で

sun木曜日・金曜日と暖かな天気だったので校庭の花や校外の梅もきれいに咲いてきました。少しずつ寒さもやわらぎ過ごしやすい気候になってきました。(花粉症の方には大変ですが)
DSC_1280DSC_8862DSC_1277DSC01035

読み聞かせ:2年

book昨日は(3/3:木)は2年生最後の読み聞かせとあいさつ運動が行われました。保護者のみなさんが朝早く来ていただいて子供達のために読み聞かせをしてくれました。
DSC_1276DSC_1275DSC_1272DSC_1274