アクセス数

  • 608030総アクセス数:
  • 4本日のアクセス数:
  • 185971総アクセス人数:
  • 4本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

紙芝居:かぜ予防

shock寒い季節が訪れました。かぜやインフルエンザ等にかからないよう1年生を対象に保健委員会の子供たちが紙芝居で予防を訴えました。子供たちはよく聞いていました。
IMGP0433IMGP0436IMGP0438IMGP0446

3年生校外学習(行方ファーマーズヴィレッジ)

eareye3年生が校外学習で行方ファーマーズヴィレッジを訪れました。工場見学や質問コーナーを通して、社会科の農業や工場についての知識の定着を図ると共に、新たな発見がたくさんありました。子ども達は目を輝かせて見学やお話を聞くことができました。

DSC02668DSC02672DSC02677DSC02681

保健委員会の発表

今朝は保健委員会の発表がありました。委員会が2班に分かれて,「うがい手洗いをしよう」「マスクを付けよう」の劇を行い,全校児童に風邪予防を伝えました。
CIMG5188CIMG5174CIMG5185CIMG5186

工事中

xmas前回も学校の貯水槽工事についてお知らせいたしましたが,今回は下水溝の工事についてお知らせいたします。校門を出て左側蔵川方面の工事が明日(12/13:火)より始まります。道路工事と重なりますので十分気を付けて通行願います。(片側通行になります)
DSC_4741DSC_4743DSC_4745DSC_4749

貯水槽:工事中

mist本格的に貯水槽の工事が始まっています。車で本校に訪れる際は十分気を付けてください。特にカーブになっているので先がよく見えませんし,車の出入りも多いのでスピードの出しすぎには注意願います。
DSC_4735DSC_4736DSC_4737DSC_4738

業間運動:縄跳び

upwardright本日からの業間運動は縄跳びになりました。子供たちは班ごと(1年~6年:縦割り班)にまとまって楽しく縄跳びをしていました。
DSC_4714DSC_4717DSC_4728DSC_4734

持久走大会

run昨日は(12・6:火)延期になっていた持久走大会を行いました。天候は快晴で大勢の保護者の皆様が応援にかけつけてくれました。
DSC_4612DSC_4628DSC_4636DSC_4672

さつまいもムシパン作り:2年

bread本日(12・2:金)家庭科室において2年生がさつまいもムシパン作りに取り組みました。講師の方は4人の茨城女性農業士の皆さんにご指導いただきました。
DSC_4537DSC_4545DSC_4547DSC_4558

手洗い指導:1年

paper本日(12/1:木)2校時に保健の先生が1年生に手の洗い方を指導しました。自分ではきれいに洗ったつもりでも意外と汚れていることに気づきました。子供たちは一生懸命取り組んでいました。
DSC_4514DSC_4515DSC_4520DSC_4532

個別面談

clover11月22日(火)から5日間かけて個別面談を実施しました。(11月30日(水)終了)保護者の皆様にはお忙しい中ありがとうございました。
DSC_0246DSC_0247DSC_0251DSC_0255