火災を想定した避難訓練を実施しました。避難場所まで4分32秒。今回は避難経路を確認しました。その後、原子力災害を想定して、放射線被害から身を守るために、屋内退避の訓練をしました。1年生にとっては初めての訓練でしたが、素早く行動することができました。
|
||||||
火災を想定した避難訓練を実施しました。避難場所まで4分32秒。今回は避難経路を確認しました。その後、原子力災害を想定して、放射線被害から身を守るために、屋内退避の訓練をしました。1年生にとっては初めての訓練でしたが、素早く行動することができました。 平成30年度は今日から通常日課です。
今日は,卒業式へ向けて最後の全体練習を行いました。卒業生はもちろん在校生も緊張感をもち,今までで最高の出来栄えでした。また,練習終了後には表彰を行いました。6年間の皆勤賞とみんなにすすめたい一冊の本推進事業県知事賞,図工関係の表彰でした。そして最後に,学習発表会で6年生に渡す予定だった色紙をプレゼントしました。6年生は色紙に書かれた在校生からのメッセージを熱心に読んでいました。 学校だより第24号,平成29年度最終号,アップロードしました。内容は今年度の御礼と次年度の展望です。1年間,ご愛読いただきましてありがとうございました。 昨日に続いて今朝は児童計画委員会によるあいさつ運動が行われました。朝の昇降口にさわやかな「おはようございます」の声が響きました。 本日配付いたします,学校だより第23号をアップロードしました。先日の学習発表会・PTA講演会・学年懇談会と,今年度学校が受けた表彰等について取り上げています。 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |