2年生は運動会の種目の一部をみんなで話し合って決めていました。

1・2組ともにクラスでアイデアを出し、2つにしぼりボードに書きます。

2クラス合同の話し合いで、それぞれのアイデアを発表します。

児童司会が中心となり、質問タイム。よりよいものにだんだん絞られていきます。

最後は多数決で決定。自分達でアイデアを出し、話し合い、みんなで決める。これも「すすんで学ぶ」姿です。2年生なので当然先生の助けは必要ですが、自分達で決めることができる、という状況は大きな満足感につながることと思います。

