今回はICTを使った「麻生東小スタイル」の授業方法について研修しました。
黒板がホワイトボードなので,そのままスクリーンに早変わり。電子黒板として使います。
パーソナルワークはタブレットを使い自力解決。
グループワークもタブレットを見せて考え方を交流します。
クラスワークでは代表的な児童の考えをスクリーンに表示させてくらべます。子どもたち1台1台のタブレットをまとめて教師側がコントロールできるので便利です。ICTを使うことでさらに学習効果をあげるにはどのようにしたらよいか,授業を参観した職員で放課後研修を行いました。