9月1日から9月3日の分散登校時のスクールバスの時刻表を掲載いたします。9月1日は,号車によって午前と午後の便に分かれますので,出発時刻の確認をお願いいたします。
|
||||||
9月1日から9月3日の分散登校時のスクールバスの時刻表を掲載いたします。9月1日は,号車によって午前と午後の便に分かれますので,出発時刻の確認をお願いいたします。 国の緊急事態宣言を受け,2学期始めの対応について行方市教育委員会からのお知らせを掲載いたします。 2学期始めの臨時休業とオンライン学習,感染症対策について(お願い) また,分散登校のグループ分けや登下校の時刻等は,下記の文書をご覧ください。
8月17日(火)から31日(火)まで県非常事態宣言が発令されました。また,8月20日(金)から9月12日(日)まで茨城県が国の緊急事態宣言の対象になります。新型コロナウイルス感染症拡大が続いている現状です。皆様には,さらなる感染症対策の強化についてご協力をお願いいたします。 1 不要不急の外出を控え,3密を避けるとともに,県に準じて感染症対策を強化してください。 2 毎日,ご家族みんなでの検温と健康チェックをお願いします。(医療相談アプリ「LEVER」の活用) また,引き続き次のこともお願いいたします。 3 お子様や同居するご家族に風邪症状がある場合は,かかりつけ医などの医療機関に相談し,状況に応じて自宅での休養をお願いします。 4 新型コロナウイルス感染症に関する偏見,差別,いじめなどにつながることがないよう,十分な配慮をお願いします。 ※感染症の状況や対策のくわしい内容は,県のホームページをご覧ください。 新型コロナウイルス感染症がが茨城県内でも拡大している現状です。そこで,8月6日(金)から19日(木)まで県独自の緊急事態宣言が発令されます。子どもの感染も多くなっておりますので,一層の家族みんなでの感染症対策にご協力をお願いいたします。 1 県による感染症対策に準じて,不要不急の外出は控えてください。 2 毎日,ご家族みんなでの検温と健康チェックをお願いします。 (医療相談アプリ「LEVER」の活用) また,引き続き次のこともお願いいたします。 3 3つの密(密閉,密集,密接)の回避,マスクの着用とこまめな手洗いをお願いします。 4 お子様や同居するご家族に風邪症状がある場合は,かかりつけ医などの医療機関に相談し,状 況に応じて自宅での休養をお願いします。 5 新型コロナウイルス感染症に関する偏見,差別,いじめなどにつながることがないよう,十分 な配慮をお願いします。 ※感染症対策のくわしい内容は,県のホームページをご覧ください。 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |