今日は行方市のチャレンジデーでした。麻生東小学校では業間休みに全校児童でスポーツに取組みました。1年生から5年生は投力アップに6年生は縄跳びを行いました。
|
||||||
今日は行方市のチャレンジデーでした。麻生東小学校では業間休みに全校児童でスポーツに取組みました。1年生から5年生は投力アップに6年生は縄跳びを行いました。 今朝の朝の時間は,全校での愛校作業活動が行われました。校庭の芝生に生えた雑草を学年毎に抜く作業をおこないました。少しの時間でしたが,みんなで作業をすすめることができました。 5月25日(木)に,3年生が遠足で「キッザニア東京」に行ってきました。子供たちは自分の体験したいアクティビティを楽しく取り組むことができました。充実した一日になりました。 本日,配付いたします学校だより 第3号をアップしました。内容は市教育会陸上記録会と遠足についてです。 今日の2時間目には、女性農業士の方々や茨城県農業普及センターの方々のご協力をいただき,野菜の苗を植えました。子ども達は,それぞれ育てたい野菜の苗を準備し,農業士の方々に植え方,育て方にについて教えて頂きながら苗を植えました。様子を観察しながら世話をしていきます。収穫が楽しみです。 今朝は,臨時の全校集会が開かれ,校長先生から教育実習生の新堀さんの紹介と新堀さんの自己紹介がありました。教育実習生の新堀さんは今日から6月16日まで5学年1組を中心に実習を行います。
全校朝会で体育主任から紹介があった登り棒が大人気です。握力を高めるには一番の運動です。てっぺんまで登るとポケモンが待っています。失敗しても何回もチャレンジする1,2年生の姿と,5秒でするすると登り切る3年生の勇姿が見られました。
|
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |