アクセス数

  • 597117総アクセス数:
  • 7本日のアクセス数:
  • 176925総アクセス人数:
  • 6本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

行方市チャレンジデー2017

今日は行方市のチャレンジデーでした。麻生東小学校では業間休みに全校児童でスポーツに取組みました。1年生から5年生は投力アップに6年生は縄跳びを行いました。CIMG5840CIMG5851CIMG5848CIMG5847

全校愛校作業

今朝の朝の時間は,全校での愛校作業活動が行われました。校庭の芝生に生えた雑草を学年毎に抜く作業をおこないました。少しの時間でしたが,みんなで作業をすすめることができました。
CIMG5811CIMG5812CIMG5821

3年生 遠足 「キッザニア東京」

 5月25日(木)に,3年生が遠足で「キッザニア東京」に行ってきました。子供たちは自分の体験したいアクティビティを楽しく取り組むことができました。充実した一日になりました。2 (20)IMG_96252 (21)P1010057

学校だより 第3号をアップしました。

本日,配付いたします学校だより 第3号をアップしました。内容は市教育会陸上記録会と遠足についてです。

2学年生活科(やさいをそだてよう)

今日の2時間目には、女性農業士の方々や茨城県農業普及センターの方々のご協力をいただき,野菜の苗を植えました。子ども達は,それぞれ育てたい野菜の苗を準備し,農業士の方々に植え方,育て方にについて教えて頂きながら苗を植えました。様子を観察しながら世話をしていきます。収穫が楽しみです。
IMG_9330IMG_9322IMG_9336IMG_9341IMG_9344IMG_9315

臨時全校集会

今朝は,臨時の全校集会が開かれ,校長先生から教育実習生の新堀さんの紹介と新堀さんの自己紹介がありました。教育実習生の新堀さんは今日から6月16日まで5学年1組を中心に実習を行います。
IMG_9308IMG_9310

行方市教育会小学校親善陸上記録会

cloudrainthundersun午前中は天気にほんろうされながらも,何とか陸上記録会を行うことができました。子どもたちは,自己記録が出て納得した者,思うような記録が出せず,この悔しさを今後に生かそうとする者などいろいろな感想を持ったようです。保護者の皆様には,当日の係で一日お世話になったり,応援に見えて,子どもたちが,雷のため一時体育館に避難している間に,テントのブルーシートを一生懸命拭いていただいたりと,大変お世話になりありがとうございました。
DSC03239DSC03244DSC03249DSC03258DSC03259DSC03262DSC03264DSC03265

のびのび昼休み

全校朝会で体育主任から紹介があった登り棒が大人気です。握力を高めるには一番の運動です。てっぺんまで登るとポケモンが待っています。失敗しても何回もチャレンジする1,2年生の姿と,5秒でするすると登り切る3年生の勇姿が見られました。
DSC04188DSC04191DSC04194DSC04195
DSC04197

陸上記録会壮行会

sports5,6年生が参加する,行方市陸上記録会へ向けて,4年生が中心となって壮行会を開いてくれました。励ましの言葉や応援団によるエール,6年生のお礼の言葉の後,校長先生からは「自己ベストを目指して欲しい」というお話がありました。当日は,5,6年生みなさんの精一杯のがんばりを期待します。
DSC03216DSC03220DSC03221DSC03224DSC03223

給食訪問

fastfood本日,給食訪問があり,給食センターから3名の職員の方がお見えになりました。各クラスの配膳や給食の様子を参観していただいた後,3年生で「箸の使い方」のご指導をいただきました。子ども達は一生懸命話を聞くことができました。
DSC03211DSC03212DSC03213DSC03215