アクセス数

  • 521070総アクセス数:
  • 122本日のアクセス数:
  • 127487総アクセス人数:
  • 41本日のアクセス人数:

学校情報
<所在地> 
 茨城県行方市蔵川549番地
<電話>
 0299-80-7701
<FAX>
  0299-73-2301

10/10 5年生校外学習 製鉄所に行ってきました。

今日は5年生の校外学習があり、日本製鉄(株)東日本製鉄所の鹿島地区へ見学に行きました。

最初に製鉄所に関する映像を視聴しました。製鉄のことについて初めて知ることばかりで興味津々でした。

その後、鉄を延ばして薄板にする工場内を見学しました。目の前を運ばれる鉄の熱さを肌で感じながら、薄板ができるまでの過程を実際に見ることができました。

10/6 書写(書道)を体験しました(3年生)

3年生から、国語の学習で書写を学びます。今日は、ゲストティーチャーとして市内在住の先生を講師にお迎えし、授業を進めました。筆の持ち方や姿勢などの基本的なことばかりでなく、実演を交えたり、子供たちの手をとったりしながら、筆の運び方などについても教えてくださいました。子供たちは、緊張感のある中、のびやかな字を書くことができていました。

今後も、どの学年でも子供たちの学習の支えとなるボランティアの方をゲストティーチャーにお迎えし、学習を進めていきたいと考えています。

10/4 北浦で水産業体験教室

5年生の社会科の授業の一環で、水産業体験教室が行われました。今日まず、体験学習にご協力いただいたのは、きたうら広域漁業協同組合北浦・大和支部、行方市役所環境課・農林水産課の方々です。

白浜漁港に移動し、始めに鰻の放流を体験しました。

次に、4隻の漁船に分乗して湖上遊覧を体験し、水しぶきを浴びながら大喜びでした。

学校に戻った後、霞ヶ浦北浦水産事務所、独立行政法人水資源機構、市環境課の方々より、霞ヶ浦の魚についての話や、水質浄化と環境生態系保全についての話などを伺い、水産業についての理解を深めました。

多くの方々のご協力により、この貴重な体験の機会をいただき、心から感謝申し上げます。

 

9/21 オーストラリアの学校とオンライン交流

5校時、6年生が、オーストラリアの同年代の子たちとオンラインで交流をしました。

今回は、本校の6年生が、これまで調べてきた外国の文化等の発表と、給食の献立について伝えました。

オーストラリアの子供たちもよく話を聞いて反応してくれたので、よい雰囲気で交流ができました。

 

7/24 学びの広場2日目…中学生も先生に

今日は、学びの広場2日目。麻生中学校から11名の中学2年生が、職場体験学習のため、来校しました。

中学生は、学びの広場の学習指導に入ったり、採点をしたりしながら、教師の仕事の一部を体験しました。

今日は、たくさんの”先生”がいたので、細かな指導を受けたことと思います。

明日3日目も、中学生が参加します。

7/21 夏休み初日…学びの広場

今日から夏休み。でも、学校で勉強です。

今日から3日間、3~6年生を対象にした「学びの広場」を行っています。

これまで学習した国語と算数を中心に、ワークテストの間違いの復習、県学力診断のためのテストの過去問、間違いの多かった内容の復習プリントなど、理解の状況に応じて、学年ごとに工夫した方法で、復習や学び直しを行いました。

みんな、真剣に取り組んでいました。