本日は,第3学年保護者の方お二人による読み聞かせが行われました。本の題名は,「ぼくのジィちゃん」と「質問絵本」でした。子供達は,本の世界に没頭したり,色々な想像力を働かせたりと,楽しい時間を過ごしました。お忙しい時間に,ご来校頂きありがとうございました。
|
||||||
学校だより第8号(2学期初)をアップしました。ご家庭には本日配付いたします。2学期の目標などについて記載してあります。なお,アップロードをする際の学校側の操作上の不具合でいつもより一つ多くクリックしないと見られなくなってしまいました。ご容赦ください。 今日9月4日の朝のスタートは,スタディタイム(朝自習)です。各学年とも,それぞれの学習課題に一生懸命取り組んでいる様子が見られました。 第2学期の始業式が行われました。始業式では,校長先生から,「こころをきたえあう」ために「友達の話をよく聞こう」,「べんきょうをきたえあう」ために「問題をよく読んで考えよう」「からだをきたえあう」ために「友達にうごきを教わろう」の話がありました。その後,全員で校歌を元気よく歌いました。 また,始業式の後,生徒指導主事の先生から,「困ったことや悩んでいることがあったら,友達や先生など周りの人に相談してください。」との話がありました。
夏休みに入りましたが,4~6年生は通常どおり登校し,「学びの広場」で算数の勉強です。学力向上の一環として県内どの小学校も実施しているもので,今年は麻生高校の生徒さんたちにも勉強を見てもらうことになっています。(高校生の参加は明日からです。)各学年,趣向を凝らし,県作成の問題集やそれぞれの課題に合わせたプリントに取り組んでいます。子どもたちの真剣なまなざしをご覧ください。
|
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |