みんなが生き生きと活動できる学校―学校に関わるみんなが―
学校情報 <所在地> 茨城県行方市蔵川549番地 <電話> 0299-80-7701 <FAX> 0299-73-2301
金曜日(6/10)の夜6時30分より区長さん・PTA執行部・青少年市民会議のみなさんが本校に集まって28年度の役員会を行いました。
本日は(6/10:金)保護者ボランテイア(24名参加)のみなさんにご協力を頂いて体力テストを行いました。暑い中大勢の皆さんにご協力を頂いて楽しくできました。
去る4日(土)第1回の奉仕作業を行いました。天候に恵まれ多くの保護者の皆様にご協力を頂ききれいになりました。ありがとうございました。(延べ109名参加・軽トラ9台)
昨日(6/1:水)要請訪問(国語)を行いました。茨城県鹿行教育事務所・行方市教育委員会から二人の先生をお招きして授業の様子を見て頂きました。
去る5月27日・28日に5年生が小見川少年自然の家に宿泊学習をしてきました。昨年度は高学年でしたが今年から6年生は修学旅行に変わったので5年生のみで体験しました。
昨日(5/26:木)4年生が茨城県自然博物館ミュージアムパークへ行ってきました。天候が心配でしたが何とか雨が降らず良かったです。子供達は元気に活動することができました。
昨日(5/25:水)1・2年生の遠足で千葉県船橋市のアンデルセン公園へ行ってきました。大勢の人達が来ていましたが子供達は元気に活動することができました。とても楽しそうでした。
昨日(5/24:火)3年生が大洗水族館と茨城空港へ行ってきました。天候に恵まれ子供達はルールを守って誰一人体調を崩さず元気に行動することができました。
金曜日(5/20)18:30より理科室に於いてPTA合同委員会を開催しました。各学年委員さんに参加いただいて本年度の行事を決めました。
快晴の下(5/19:木)北浦第一グランドで行方市教育会小学校親善陸上記録会を実施しました。大勢の保護者のみなさんが応援にかけつけてくれたので子供達は持ってる力を全部出し切ってがんばってくれました。