みんなが生き生きと活動できる学校―学校に関わるみんなが―
学校情報 <所在地> 茨城県行方市蔵川549番地 <電話> 0299-80-7701 <FAX> 0299-73-2301
時間がたつのが早く今日は第一学期の終業式を迎えました。子供達にとってはいろいろな思い出が残った学期になったのではないでしょうか。明日から楽しい夏休みが始まります。元気に過ごしましょう。
本校は高台にあるため通学路が雑草におおわれて登下校に大変な場所もありますが,いろいろな皆さんの力できれになりました。
本日(7/12:火)生活科の授業で恐竜公園に行ってきました。(保護者2名)途中の川や田んぼなどを見学しながら楽しい勉強をしてきました。
本日(7/11:月)昼休み昇降口で図書委員会の子供達が紙芝居を行いました。(新企画)図書委員会の子供達は聞き取りやすい声で堂々と行ってくれました。
昨日(7/7:木)午後から授業参観と引き渡し訓練が行われました。多くの保護者の皆さんに参観と訓練に参加頂きありがとうございました。
本日(7/5:火)10:00~民生委員のみなさんの学校訪問がありました。(14名参加)子供の事や各地域での様子を話し合いました。
本日(7/1:金)4年生が社会科見学で浄水場を見学してきました。いろいろな実験等を見せた頂き「大変分かりやすかった」と言う感想が聞かれました。
去る火曜日(6/28)11:00~13:00まで学校評議員さん(4名)の訪問がありました。学校の運営や子どもの健全育成に関して第三者的な目で見て頂きました。
火曜日(6/28)の全校集会は給食委員会と保健委員会からの発表でした。給食委員会からは給食の後片付け保健委員会からは歯の表彰でした。
去る金曜日(6/24)の始業前に学校歯科医の先生より「健康は歯から」というテーマでお話がありました。普段の生活は鼻で息を吸って鼻から吐くことが大切だ言うお話がありました。