今日の のびのびタイムは、たてわり班活動でした。1年生から6年生までが、15の班に分かれて活動します。今日は第1回目だったので、自己紹介をして集合写真を撮って、室内でできるミニゲームで楽しみました。6年生のみなさん、準備から運営まで、大活躍でした。ありがとうございました。
|
||||||
今日の のびのびタイムは、たてわり班活動でした。1年生から6年生までが、15の班に分かれて活動します。今日は第1回目だったので、自己紹介をして集合写真を撮って、室内でできるミニゲームで楽しみました。6年生のみなさん、準備から運営まで、大活躍でした。ありがとうございました。 実際に浄水場の見学をしました。見学の後、いただいたコップ1杯の水はとってもおいしかったです。そして、たくさんの質問にも答えていただきました。水の大切さをあらためて考えた校外学習でした。 […] 4年生、水道事務所に到着してごあいさつ!よろしくお願いします‼︎ 今日は、暑い中にもかかわらず、たくさんの委員のみなさまに、学校訪問をしていただきました。子どもたちを応援してくださる方々がたくさんいると改めて感じ、心強く思いました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 今日は、幼稚園の計画訪問日でした。先生たちは、交代しながら、みんなで訪問させていただきました。手作り感満載の様々な掲示物が迎えてくれて、七夕まつりの準備も進んでいる様子でした。園の生き物研究所では、カメの赤ちゃんもたくさん誕生したとか。子どもたちは、みんな笑顔を見せてくれ、楽しそうでした。 […] 2年生では、毎日水をかけてたいせつに育ててきた野菜を収穫しました。生活科としてワークシートに観察した内容を、絵や言葉でまとめました。おいしそうなトマトも収穫できました。 今日は、朝早くから 青少年相談員さんに来校していただき、登校してくる子どもたちを出迎えていただきました。あいさつ運動をする児童会のみんなと一緒に ステキなあいさつをしていただき、気持ちのよい一日のスタートが切れました。ありがとうございました。 今朝は計画委員会とあいさつボランティアによるあいさつ運動が行われました。笑顔で友だちにあいさつすると、笑顔であいさつが返ってきて、みんなが幸せな表情になっていました。気温の高い日々が続きますが、みんな元気に過ごしましょう。
|
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |