学校歯科医の先生に来ていただき、歯科検診が始まりました。長い付き合いをしていく 大切な歯です。もし、むし歯が見付かったら いち早く治療しましょう。
|
||||||
学校歯科医の先生に来ていただき、歯科検診が始まりました。長い付き合いをしていく 大切な歯です。もし、むし歯が見付かったら いち早く治療しましょう。
6年生の国語科の授業では、それぞれのテーマで「インタビュー」をしていました。インタビューをした後は、話を聞いて 考えたことを 伝え合う学習に 進んでいきます。
連休明け、疲れが残っている子も若干名見られましたが、昼休みにはたくさんの子どもたちが校庭で元気に体を動かしていました。サッカー、ジャングルジム、ドッジボール、一輪車、ブランコ・・・思い思いに楽しんでいました。水はけのよい校庭にも感謝です。 校庭の広さには限りがあり、安全に遊ぶためのルールを設けています。みんなが気持ちよく遊べるよう、しっかり考えることのできる麻生っ子であってほしいと願っています。
1年生の図工は、教室を飛び出して体育館へ! 新聞紙を材料に思い思いの創作をして、楽しんでいました。丸めて、ちぎって、折って、投げて、舞って、寝て・・・、大フィーバーでした。
今日は、かわいらしいお客様がたくさん校長室に来室して、その一人一人から名刺をいただきました。どの名刺も素敵で、好きなものもたくさん記されていました。
地域のタネ屋さんの多大なるご協力を得て(本当にありがとうございました)、土作り、そして苗植えをしました。苗は、キュウリ、ナス、プチトマト、オクラ、枝豆・・・自分の好きな作物を選びました。大きく育つようにお世話、がんばりましょう。
1年生を迎える会がありました。1年生は、上級生からプレゼントをもらって大喜びでした。 全校児童でゲームを行い、みんなの笑顔が輝く、あたたかい会になりました。
今日は、行方市内の先生たちが一堂に会し、研修を行う日だったため、児童のみなさん・保護者の皆さんには申し訳ないのですが、いつもよりうんと早い下校となりました。できた時間を有効に活用してください。ご理解・ご協力をありがとうございます。
イングリッシュ・ルームを訪ねると、4年生がALTの先生たちと世界の国カルタを楽しんでいました。What country do you like ? I like ~~~!! Japanはもちろん、Brazil も South Korea も・・・ よく聞き取って、激戦のカルタ勝負でした。
今日から、4年生に新しいお友達が加わりました。サプライズだったにもかかわらず、もう朝から肩を組んで歓迎する人もいたとのこと。頼りになります。1時間目は、「だるまさんが転んだ」で、ますます なかよしになりました。
|
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |