今日は暖かな日差しの一日となりました。児童は、休み時間になると、元気いっぱい外遊びを楽しんでいました。
|
||||||
今日は暖かな日差しの一日となりました。児童は、休み時間になると、元気いっぱい外遊びを楽しんでいました。
今日は1年生が交通安全教室を行いました。道路の歩き方、横断歩道の渡り方を確認し、実際に学校前の横断歩道を渡る練習をしました。
今日は、青少年相談員の方々にご協力いただき、計画委員会の児童があいさつ運動を実施しました。 2時間目には、地震発生を想定した避難訓練を実施し、身の守り方と避難経路について確認しました。
新学期二日目、朝の読書の時間には、どの学級も静かに、それぞれ自分の選んだ本に集中していました。
本日から児童が登校し、令和6年度が始まりました。校庭の桜も満開となり、子供たちの入学、進級を華やかに彩ってくれました。
行方市読書感想文コンクール、輝く未来展、作文、書道の表彰伝達式を実施しました。本年度、たくさんの児童が様々な分野で活躍し、その頑張りを認めていただきました。
行方市長様、行方市議会議員の皆様、教育委員様、PTA会長様のご臨席を賜り、麻生小学校第12回卒業証書授与式を実施しました。
行方市輝く未来展、書道展、みんなにすすめたい一冊の本推進事業県知事賞等の表彰伝達を行いました。様々な部門で児童の頑張りが認められ、素晴らしい賞をいただきました。
卒業式に向けての練習にも真剣に取り組み、毎日頑張ってきました。いよいよ明日は、卒業証書授与式です。
卒業式が来週となり、令和5年度の登校日も残りわずかとなってきました。今日は、在校生が協力して前々から準備を進めてきた「卒業生を祝う会」を実施しました。5年生が中心となって、心のこもった素晴らしい会になりました。6年生からも後輩に向けてメッセージが伝えられ、お互いを思い合う温かい時間となりました。
今日は麻生東小学校の6年生が来校し、本校6年生と交流活動を実施しました。同じ中学校に進む小学校の児童が、共に活動することで、安心して中学校生活のスタートができるよう、小小連携の一つとして実施したものです。児童はゲームをしたり、会話をしたりしながら、楽しく活動していました。
|
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |