今日は1、2年生が、ICT支援員の方のサポートを受けながら、タイピングの仕方や学習eポータルの使い方について学びました。
1年生:学習eポータル「まなびポケット」の使い方、操作の仕方について学びました。
2年生:タイピングソフトに挑戦。集中して、真剣に頑張っていました。
|
||||||
今日は1、2年生が、ICT支援員の方のサポートを受けながら、タイピングの仕方や学習eポータルの使い方について学びました。 2年生:タイピングソフトに挑戦。集中して、真剣に頑張っていました。 5年生が東日本製鉄所へ校外学習に行きました。 2学期になって最初の委員会活動。5年生、6年生が協力して、これからの新しい取組や継続して進めていくことなどについて話し合っていました。 体育委員会 計画委員会 2学期がスタートして1週間、各学級では、それぞれの学びに一生懸命取り組む児童の様子が見られます。 2年生:図画工作 絵の具を使ってカラフルな色水を作りました。 5年生:国語 グループで話し合いながら学習を進めています。 行方市の税務課の方を講師にお招きし、6年生を対象とした租税教室を実施しました。 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。 7月22日、23日と、3年生以上の児童を対象に学びの広場を実施しました。 第1学期終業式では、4年生と6年生の児童が1学期に頑張ったことや心に残ったことについて、素晴らしい作文を発表しました。 1年生は小学校に入学して、初めての「つうちひょう」を受け取りました。 行方警察署、水上安全協会、所在地協議会の皆様を講師に、「夏休みに向けた事故防止教室」を実施しました。
|
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |