カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

麻生小学校

〒311-3832
茨城県行方市麻生1147番地1
TEL 0299-72-0049
FAX 0299-72-2615

 

  • 391242総閲覧数:
  • 80今日の閲覧数:
  • 177昨日の閲覧数:

5月19日(金)行方市親善陸上記録会

5月19日に、行方市の4つの小学校が北浦第一グラウンドに集まり、4年ぶりの親善陸上記録会が実施されました。 学校出発前には、5・6年生に向けて、4年生からサプライズの応援メッセージが伝えられました。 会場では、自分の種目に一生懸命取り組む姿、話をきちんと聞く態度、友達に声援をおくる姿、閉会のことばなど、5年生、6年生一人一人の頑張りがとても素晴らしかったです。

5月18日(木) お弁当の日

今日はお弁当の日、朝からお弁当の時間を楽しみにしている子もいました。 おいしいお弁当を食べて、みんなにこにこ笑顔でした。

[…]

5月17日(水) 2年生遠足

2年生がひたち海浜公園へ遠足に行きました。 さわやかな青空の下、児童は元気いっぱい活動してきました。 「とっても楽しかった」とにこやかな笑顔で話していました。

[…]

5月16日(火)陸上記録会壮行会 

市の陸上記録会に向け、4年生が中心となって、陸上記録会壮行会を実施しました。 出場する5、6年生に、1~4年生が心を込めて応援のメッセージやエールをおくりました。 5、6年生からは、種目の紹介と意気込みの発表、お礼のメッセージが伝えられました。

[…]

5月16日 3年生 リコーダー教室

リコーダーの講師の先生に来校していただき、3年生がリコーダー教室を実施しました。 リコーダーをふくときの息の出し方のポイントを教えていただいたり、たくさんの種類のリコーダーを見せていただいたりしました。 大きなリコーダーを目にした児童は、驚きで目を丸くしていました。 それぞれのリコーダーの音色に合わせた演奏には、体をゆらしながら聴き入っていました。

5月15日(月) クラブ活動

4・5・6年生がクラブ活動を実施しました。 クラブの部長、副部長を決めたり、年間の活動計画について話し合ったりしました。 残りの時間で活動を楽しむ様子も見られました。

5月13日(土) PTA奉仕作業

13日、第1回PTA奉仕作業を実施しました。 たくさんの保護者の皆様に御協力いただき、校庭、体育館の周辺、通路、花壇、ビオトープ周り等、たいへんきれいになりました。 早朝より御協力いただきまして、ありがとうございました。

[…]

5月10日(水) 本日の様子から

今日の朝のあいさつ運動は、行方市青少年相談員の方にも御協力いただきました。 計画委員会の児童も、元気よく呼びかけています。

1年生 初めてのタブレット学習 どのキーを押すのか、ひらがなと図を使った先生の説明を聞きながら、みんな真剣です。 GIGAスクールサポーターの方にも支援していただきながら、ID、パスワードの入力に挑戦しました。

5月9日(火) 3年生 校外学習

3年生が社会科の学習で、学校の周り、地域の様子を見学しました。 白地図に書き込んだり、メモをしたりしながら、新しい発見がたくさんあったようです。 保護者の方々にもボランティアで児童の見守り、写真撮影に御協力いただき、安全に実施することができました。 ありがとうございました。

[…]

5月2日(火) 朝のボランティア活動

登校後、児童が朝のボランティア活動を行っています。 花壇の水掛けや清掃、あいさつの声かけなど、5、6年生が委員会ごとに協力して取り組んでいます。

[…]