21日の持久走大会に向けて、各学年で練習がスタートしています。今日は、全校で業間の時間にランニングタイムを実施しました。
|
||||||
21日の持久走大会に向けて、各学年で練習がスタートしています。今日は、全校で業間の時間にランニングタイムを実施しました。 8日のあいさつ運動には、麻生中学生も参加し、さわやかなあいさつの声が響きました。 外国語の学習では、6年生が自分たちで考えたメニューについて、プレゼンテーションに挑戦です。 自分たちで考えたメニーの特徴や、材料の産地などについて英語で説明しました。 2年生がまち探検に行きました。学校の近くのパン屋さんやコンビニエンスストア、ふとん屋さんやレストランなどを探検させていただきました。 お話を聞かせていただいた皆さんに温かく接していただき、子供たちは熱心にメモを取りながら、充実した学習の時間を過ごすことができました。 御協力いただきました事業所の皆様、たいへんお世話になりました。 また、学校運営協議会の皆様、保護者の皆様にも引率のボランティアに御協力いただき、安全に実施することができました。たいへんありがとうございました。 5年生は水産業体験教室を実施しました。市役所の農林水産課、霞ヶ浦水産事務所、麻生漁業協同組合の関係者の方々に御協力いただき、地域漁業の取組や水産資源の保護について理解を深めることができました。たくさんの方の御協力で貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。 4年生は環境美化センターへ校外学習に行きました。ゴミ処理やリサイクルについて学びを深めることができました。エコバック作りにも楽しく取り組み、貴重な体験学習となりました。たいへんお世話になりました。 3年生は環境学習出前授業を実施しました。環境科学センターから講師の先生をお招きし、霞ヶ浦の水質や環境保全について学びました。 1人1台の顕微鏡でプランクトンを観察し、児童は興味深く学習に取り組んでいました。講師の先生方には、たいへんお世話になりました。
[…] 本日から週末にかけて、麻生小学校の朝のあいさつ運動に、行方市長様、教育長様、教育委員様、行方市教育委員会の方々、なめがたネットワーカー連絡協議会の方々が一緒に参加してくださいます。 あいさつは、コミュニケーションや生活習慣の基本です。さわやかなあいさつで、気持ちの良い1日のスタートにつなげたいと思います。 茨城県開発公社から講師の先生方をお迎えし、水道出前教室を実施しました。 児童は、映像資料を見たり、協力して水道水づくりの実験に取り組んだりしながら、水道水ができる仕組みや水資源の大切さ等について学ぶことができました。水をきれいにするための実験装置やその仕組みにも興味をもち、たいへん貴重な学習をすることができました。 茨城県警から講師の先生をお迎えし、6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。 児童は、講師の先生のお話や、見せていただいた資料から、薬物乱用の健康面における被害や違法性、社会的な影響について学習しました。「お酒」や「たばこ」も子供たちが口にしてはいけない物であることを再度、確認しました。子供たちの健康を守るために、学校・家庭が連携して指導できるよう、今後もご協力をよろしくお願いいたします。 麻生小学校第13回運動会を実施しました。 子供たちはこれまでの練習の成果を発揮し、頑張る姿と笑顔いっぱいの運動会となりました。 早朝より応援に来てくださったご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。 また、駐車場の誘導、準備、写真撮影、後片付け等、PTA役員の皆様をはじめ、たくさんの保護者の方々に御協力いただきまして、たいへんお世話になりました。 […] 明日の運動会に向けて、今日は全校児童で準備をしました。「明日のダンス見ててね。」「明日楽しみ。」と子供たちもとても楽しみにしているようです。 みんなで協力して会場ができあがりました。思い出に残る運動会になるよう、みんなで力を合わせます。 麻生小学校では、登校後5、6年生が落ち葉掃きや昇降口、廊下の清掃など、朝のボランティア活動を実施しています。 最近では、休み時間にボランティア活動をしている子を見かけます。ゴミ拾いや草抜き、枯れ葉集めなど、自分たちで考えて活動してくれているようです。2年生の児童は「みんなの力で学校をきれいにしよう」というスローガンを決めて、友達と誘い合って2人で始めたボランティアが、十人を超える仲間になったそうです。草抜き、ゴミ拾い、水道の水止め、片付け、お手伝いなど、自分たちでできることを行っているそうです。「心がうれしくなる」「仲間が増えてとってもいい気持ち」という思いを聞いて、児童の素直な気持ちに感動しました。みんなのために役立つことを自分たちで考えて主体的に行動している姿が広がっています。 今日は運動会の予行練習を行いました。 児童はどの種目にも元気いっぱい、一生懸命に取り組んでいました。5年生6年生も協力して、自分たちの係の役割をしっかりと果たしていました。 児童が楽しみにしている土曜日の運動会まであと4日です。体調を整え、みんな元気に当日を迎えたいと思います。 […] |
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |