体育の時間には、なわとびの練習が始まりました。 1年生は、前とびやあやとびの仕方を練習していました。新しいわざも、とべるようになってきています。 2年生は、姿勢やリズムに気を付けて、よりたくさんとべるようにチャレンジしていました。 寒さに負けず、頑張っています。
保健室前には、保健の先生が作成した麻生小神社のおみくじが掲示されています。おみくじには、元気に過ごすためのワンポイントメッセージが書かれています。児童の皆さんは、もうチャレンジしてみましたか?
|
||||||
体育の時間には、なわとびの練習が始まりました。 1年生は、前とびやあやとびの仕方を練習していました。新しいわざも、とべるようになってきています。 2年生は、姿勢やリズムに気を付けて、よりたくさんとべるようにチャレンジしていました。 寒さに負けず、頑張っています。 保健室前には、保健の先生が作成した麻生小神社のおみくじが掲示されています。おみくじには、元気に過ごすためのワンポイントメッセージが書かれています。児童の皆さんは、もうチャレンジしてみましたか? 今日は全学年、書き初め大会を実施しました。 気持ちを落ち着けて、一文字一文字慎重に書き進める子、力強く条幅いっぱいに書いている子、リズムよくすらすらと書き進める子……それぞれに素敵な作品が仕上がりました。児童の力作を2月の授業参観日まで校内展示します。
[…] 三学期がスタートし、校庭にも元気な子供たちの声が響いています。 昼休みには、外遊びを楽しむ様子が見られました。 今日から新学期のスタートです。始業式では、代表児童が3学期の抱負をしっかりと発表しました。 新しい年を迎え、児童はそれぞれに頑張りたいこと、目指したいことなどを考え、目標を設定したようです。 充実した1年、そして3学期となるよう、児童の頑張りを応援していきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |