休み時間、児童は元気いっぱい外遊びをしています。 遊具で遊んだり、サッカーなどのボール運動をしたり、先生と鬼ごっこで走り回るなど、楽しそうに遊んでいました。 一輪車や竹馬、フラフープなど、得意技を見せてくれる児童もいました。
|
||||||
休み時間、児童は元気いっぱい外遊びをしています。 遊具で遊んだり、サッカーなどのボール運動をしたり、先生と鬼ごっこで走り回るなど、楽しそうに遊んでいました。 一輪車や竹馬、フラフープなど、得意技を見せてくれる児童もいました。 各学級では、学習に落ち着いて取り組んでいます。 1年生 算数の学習:先生の説明をよく聞いて、課題に挑戦しています。 2年生 国語の学習:文章の叙述に合わせて、どんな読み方で読むか考えています。 3年生 理科の学習:初めての理科の学習。どんなことを学ぶのかな? 4年生 国語の学習:教材文を初めて読んでどんなことを考えたかな? 5年生 理科の学習:専科教諭の先生と学習。みんな集中しています。 6年生 体育の学習:1・2組合同体育。協力し合って頑張っています。 […] 計画委員会の児童が毎日あいさつ運動を行っています。 12日は、行方市青少年相談員の方も参加してくださり、児童も元気にあいさつをしていました。 下校の様子も見守っていただきました。 地震を想定した避難訓練を実施しました。 いざというときのために、身の守り方、避難経路の確認を行いました。 命を守るための練習、訓練であることを意識し、児童は真剣に避難したり、話を聞いたりすることができました。 1年生は、学校前の横断歩道で、道路の歩き方、横断歩道の渡り方の学習をしました。 左右の確認や手の挙げ方、渡り方など、実際に体験しながら確認しました。 令和5年度着任式・始業式・入学式を実施しました。 着任式・始業式はリモートで実施しました。児童の新しい学年への期待とやる気を大切に、令和5年度も充実した1年間にしていきたいと思います。 入学式では、来賓の方々、保護者の皆様、6年生に見守られながら、新入生が元気よく返事をすることができました。 2年生代表児童が、堂々と歓迎の言葉を伝え、新1年生を迎えました。 保護者の皆様、お子様のご入学、ご進級、おめでとうございます。 本年度も保護者の皆様、地域の皆様、そして、関係機関の皆様にご協力いただきながら、職員一同、子供たちの学び、成長を支えていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
[…] 明日4月6日(木)の入学式は予定通り実施いたします。新入生の入学を楽しみにしております。 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |